Life of Kazzy

2007年2月8日に第1子を出産しました。
今後は育児日記中心になりそうです。

☆地鶏炭火焼 鳥亭

2005年07月11日 | 出来事

今日はうちの近くの『地鶏炭火焼 鳥亭』へ飲みに行きました。
西銀座通り店には行ったことあるけど、合志店に行くのは初めてです。
前から行きたくて気なってたトコ。
まずはもちろん生ビールで乾杯です
仕事あがりだと特に美味しい
幸せを感じる瞬間です

地鶏のタタキ(ワタシは魚のお刺身よりこっちのほうがスキ

地鶏の炭火焼(ころ焼き)
これ美味かった

地鶏のもも焼き(骨付きのためハサミで細かく切って食べます。)
これは骨に近い身の部分が生の状態でちと硬かった。
ワタシはころ焼きのほうがスキ

これ以外に"ごぼうの天ぷら"や"馬のホルモン煮"など食べました。
"ごぼうの天ぷら"がヒットで2回も頼んだ(笑


お酒はもちろんほどほどに飲みました。
生ビールを1杯半飲んだあと芋焼酎をグラス2杯
まだ飲んだことなかった『大和桜』と『鉄幹』を飲みました。
『大和桜』のほうは芋なのにフルーティーで甘くて飲みやすかった。
これは女性向けかも。。。
ワタシはどちらかというともう少し芋が強いほうがスキだな~。
『鉄幹』のほうは芋の香りが強めでした。
うん美味しい

ここにも『村尾』が置いてありました。
それにしてもグラス一杯1500円もした
高すぎっ
グラス一杯ならせめて1000円ぐらいにしとかないと。。。

ここは地鶏専門店だけあって地鶏は美味しかった!
あとごぼうの天ぷらも。
でも焼酎高すぎ!!!
もうたぶんリピートしないな。
今度行くならやっぱ"うまいや"か"新慈"だな