毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

よろしければどうぞ♪

2015年05月11日 10時06分39秒 | 貴秋の視点、すなわち偏見


きょうは続けてもうひとつ。




この動画

「美しき緑の星」 という 1995年製作のフランス映画。

テレビ(しかも深夜)で 試験的に二度放送されただけで、あとは事実上発禁となってしまった映画なのだとか。

いえ、決して過激だとかいかがわしいとかではなく。




中に 「切断」 という言葉が出てくるのだけれど、これは 貴秋的にいうと、本来の自分と インセプションされた後付けの観念を切り離すようなことらしい。

そして うわさによれば、これを見た人にも その 「切断」 が起こるのだとか。

そういう現象を好まない人によって 上映が阻止されたとかされないとか、まあそのへんの話は置いといて




動画でも アップされるや否やすぐ削除されてしまうと聞いていたんだけど、これは丸2日以上経っても まだ無事なのよね♪

すでに3回見てます♪

「切断」 が起こったかどうかはわからないけど、見るたびに この世界観に だんだん愛着が深まってゆくのを感じます(*^^*)




たまたま、まったく別のふたつのブログでお勧めいただいたのがきっかけ。

やはり、こういうものに追い風が吹いている時代なのかなぁ、と




上映約1時間半、あったかくて楽しい映画です。

いつまで見られるかわからないけれど、よろしかったらごらんくださいませ








p.s.

残念ながら、12日早朝に見たら 削除されちゃってました。

私は4回目見られたけれど、みなさまはいかがだったでしょう?

また見つけたら上げますね。



















コメントを投稿