毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

実家にて♪

2013年03月12日 08時42分25秒 | 奈良・実家・家族


また更新止まっちゃった(^^ゞ

5日から奈良の実家に来ております。

夕べは二人してかなりの夜更かしで、けさは父がまだ起きてこないので、ちょこっと書けるかな?


6日は父の81歳の誕生日で、弟宅で 美味しいご馳走と楽しい会話のおもてなしにあずかりました。

氣さくにくつろげる空氣と その陰での細やかな心配り、いつもながらほっこりわくわくの素敵なひとときを過ごさせてもらいました(^^)


7日からは、仕事で大忙しの父に代わっての主婦業。

大したことをするわけではありませんが、多少なりとも父の仕事とプライベートのなんやかんやの時間が増え、私のほうも 自分のすることをみな喜んでもらえるのだから、これまた楽しい時間です♪

ただ、せっかくの晴天なのに、黄砂のおかげで洗濯物も布団も干せなかった3日間は悔しかったなぁ(T_T)


実家はすっかり父仕様に様変わり。

大きな書棚がすでに二つ増えていたところに、またひとつ組み立て式のを買ってきて 半日がかりで組み立て、二階にしまいこまれていた父の長年の愛蔵書の数々が めでたく再び日の目を見ることになりました。

久々に相見えた懐かしの本たちを、あっちへ並べ、こっちに置きかえしながら とうとうとその内容について語り続ける父のうれしそうな顔、私の本好きはこの人から受け継いだんだなぁと しみじみ納得です。

それにしても、どれだけ本があるんだ、この家は。。。ちっちゃな古本屋さんの一軒ぐらい開けそうな勢いだよ

しかもさらに増え続けてるし。。。書棚購入の前日に 美術全集2巻が到着し、当日夕方書店に行って さらに5冊増えました(笑)


かつて家族4人で暮らしていた家が、父ひとりになっても物の量がほとんど変わらない現状、それだけこれまで自分のことは我慢して 私たち家族のために働いてくれていたんだなぁと思うと、母が亡くなった悲しみを乗り越えて 自分ペースの新しい暮しを着々と築いている父に心から感謝すると共に、目一杯応援したい氣持ちになります。


あときょう一日いさせてもらって、明日には帰る予定です。

今夜の晩ご飯は何にしようかな~♪