二胡重奏ユニット【アルフクワイア】
「パリの空の下、ホールニューワールド」
コンサートダイジェスト♪
鈴木晴菜
栄喜万里
十九本ヒトミ
晴菜先生、万里先輩と一緒に演奏出来て幸せでした
またよろしくお願いいたします
hitomi
二胡重奏ユニット【アルフクワイア】
「パリの空の下、ホールニューワールド」
コンサートダイジェスト♪
鈴木晴菜
栄喜万里
十九本ヒトミ
晴菜先生、万里先輩と一緒に演奏出来て幸せでした
またよろしくお願いいたします
hitomi
Erhu Choir【アルフクワイヤー】只今、新しい曲の練習中です
先日は、「パリの空の下」の初合わせでした
110のテンポから、160までに徐々に上げて行っての練習はめちゃくちゃ楽しかった
しかも、この曲大好きなんです
長崎の人なら馴染のある曲ですよね
家練では、楽譜通りのテンポ200でも練習しつつ、次の曲の練習もしています
次の曲も、一応最後まで演奏出来るようになったので、
あとは、綺麗に仕上げて行きたいと思います
感覚が発達しているのか、
耳で聴いたメロディーを(私の場合は二胡で)再現できる所は孫のロンロンと同じなようです
(ロンロンは作曲ソフトなどで再現しています)
でも、楽譜が殆ど読めないので、
少しずつ頑張って読めるように勉強していきたいと思います
スタジオでの練習中、オーナーの素子先生より、アイスを頂きました
アルフクワイヤーの3人揃ってお腹ペコペコだったので、
すっごく嬉しかったのです
そして、美味しかったぁ~~~
素子先生、ありがとうございました
まりちゃん、晴菜、練習頑張ろうね
ヒトミ
二胡重奏ユニットアルフクワイヤ、
なんと、ツァオレイさんのレッスンを受けて来ました
(画像は以前のものです)
初めは緊張し過ぎて帰りたくなったけど
笑顔だけが取り柄の私、愛嬌を振りまいていると、
ツァオレイさんも笑顔をたくさん返してくださったので少し安心しました
まずは3人の演奏を聴いて頂いたところ、
なんと、よくまとまっているとのお言葉を頂いたので、
そこでガチガチの力が抜けてくれました
レッスンして頂いた曲は、
ピアノの為に作曲されたクラシックなので、
当時の時代背景や、当時の音楽の技術的なものを忠実に再現できるようにと、
細かな奏法、注意点などを教えて頂きました
あとは互いの音を聞き取り、ひとつになること
交合に奏でる主旋律と支える2パートの切り替わりに気をつけることなど、
細かく丁寧にご指導頂きました
レッスンを受けた後にもう一度演奏しましたら、
随分よくなってるとのお言葉を頂けたので嬉しくて
もっともっと練習頑張ります
ツァオレイ先生、ご指導ありがとうございました
二胡重奏ユニット
Erhu Choir
hitomi
二胡 晴菜 二胡 郁子ちゃん
二胡 裕子ちゃん
オカリナ&コーラス 万里ちゃん ボーカル&ギター ヒトミ
『六月の子守唄』
Cover 晴菜 万里 郁子 裕子 ヒトミ
(空美風&つきあかり)
大好きな二胡ユニット「つきあかり」さんと、
私達、空美風の演奏動画です
先日の藤野さんのバースデーコンサートでリクエストして頂いてた「六月の子守唄」
コンサートでは練習不足で、所々間違えてしまって
でも、みんなこの歌が大好きになったので、
練習頑張って撮り直してみました
コンサートは用事で来れなかった裕子ちゃんも参加してくれて賑やかに
インスタの方にも動画をアップしたら、とても嬉しいコメントを頂きました
ありがとうございます
この歌を教えてくださった藤野さんに感謝
みんな頑張野ったので、喜んで頂けますように
万里ちゃん 郁ちゃん
裕子ちゃん
晴菜
ありがとう
これを機に、みんなで楽団作ろうね
つきあかりさんに頂いたお土産、とても美味しくいただきました
ありがとうございました
みんな大好き
ヒトミ
二胡奏者、鈴木晴菜のホームページです💛
ロンロン記事など綴っています💛
二胡重奏ユニット「Erhu Choir~ アルフクワイヤ~」
おおむらケーブル初出演
piano 下村祐一郎さん
アルフクワイヤ × 下村祐一郎
「カラー・オブ・ザ・ウィンド」
(おおむらケーブルテレビ
「OMURAセッション倶楽部」より)
二胡奏者、鈴木晴菜のホームページです💛
ロンロン記事など綴っています💛