ウツケンのたまり場

今月の目標。
ブログを引っ越す。

レンスト ライダー2弾 全カードレビュー 2

2008-01-08 15:07:01 | TCG
今回は緑のカードをチェック。

○仮面ライダーの称号
混合環境でいろいろと悪巧みできるカード。ストライク枠を増やしてもいいし、数字が大きくて成立させにくい能力を手軽にしたりと使い方はかなり広い。
評価:B

○ハリケーン
主な使い方はやられたくないストライカーを戻すことくらい。ライドでBPの恩恵を受けたりしないのと、緑にはトライチェイサーが強いのもあり微妙。
評価:C

○仮面ライダーX
今回一番面白いカード。BP4000でレジスト、能力はコマンドにあるユニットのコピー能力と使ってて面白い。また、サイクロン対策にもなっているので勝手はいいが、これをベースにしたコンセプトデッキにしないと運用は難しいと思う。
評価:B

○クルーザー
パンサー除去ならチェイサーよりもこっちのほうが怖い。
カイゾーグ→クルーザー→Xのライドルで流れるようにキャラ回収できるのは綺麗。
評価:C

○仮面ライダーZX
サイクロン環境の打開策のひとつ。改造人間という縛りは常駐オペで何とかできるのでダイナモなど改造人間をメインに扱うデッキで活躍できるが、パワーとBPのバランスは不安要素。
評価:B

○V-1システム
転んでもただでは起きないエリートメカ。ストライクも出来る、やられてもコマンドにいく。メインでは使えないものの、汎用性は高く、数合わせにちょうどいい。
仮面ライダーではないので注意。
評価:B

○ガードチェイサー
一人テクター。ライダー環境下においてストライク無効化効果は相手の計算を狂わせるにおいて優秀ではあるが、ライドしたままでないといけないこととライドを維持するには一度ライドしてバトルに出ることが条件になっているので辛い。
ビーグルに乗ったままのメリットが薄い。
評価:D

○サイドバッシャーVM
次のユニットに影響を与える効果。バッシャーにライドしてるとBPアップの恩恵が大きく、次のユニットはライドしたままでもRC発動できるのでBP8000の2号が出来上がったりする。バッシャー×3とか夢のよう。トライチェイサーに続く緑の優秀ビーグル。
評価:A

○サイドバッシャーBM
カイザやデカマスターのおともだろうが、ラッシュしたターンなので突発的なことしかできない一発屋。ビーグル形態が優秀なのと、パワーと条件が微妙に弱い印象がある。長く使うならバジンの方がよい。
評価:C

○仮面ライダー2号(THE FIRST)
元祖1号に近い能力。レジストがあり、ホールド時には能力に追加効果があるので使ってて面白いだろうが、固体の魅力に欠ける。ホールドしてやっと一人前というところ。
元祖がBP5000だしね。
評価:C

○仮面ライダーV3(THE NEXT)
BP4000のレジストでまぁ優秀。能力は現状のライダー環境ではごみに等しく、混合環境でもデッキ相性に左右される。今後に期待。
評価:B

○仮面ライダー1号(THE FIRST)
元祖2号に近い。BPを上げるよりもSPを持たせることに比重を置いたほうがいいと思う。やっぱりホールドして一人前か。
やっぱり元祖に比べると霞む。
評価:C

○仮面ライダーG3
BPは低いがレジストありで序盤やられにくい。2キャラで畳み掛けるほどのキャラではないが放置しておくと条件付とはいえ除去キャラのため面倒。相手から見たらトラップ。自分から見たら相手ユニットをバトルに出させるためのデコイ。ストライクできる警察ライダーは共同戦線がでたらやばい。
評価:A

○仮面ライダーカイザ
パワー3でBP4000とスペックが優秀。味方ユニットホールドというデメリットはレジストを持たないユニットにはとくに影響が少なく、ホールド時に除去られるかも知れないというデッキ相性による不安要素でしかないのでほぼデメリットではない。これは馬面のオルフェノクと相性が良い。能力はほぼ空気。
評価:A

○仮面ライダーV3
今回のシークレット。1号と2号の能力をコピーできる。これがファースト系も対象に取れれば運用の幅は広がるが、1号と2号にとっては同名制限に関わるのでこれまた微妙。
評価:C


次は青、電王系がメイン。

最新の画像もっと見る