goo blog サービス終了のお知らせ 

Liveめくれ?

SJまみれ^^ それに絡んだ(?)旅とソーイング。最近は多肉に夢中🌵
訳の引用は、リンクのみでお願いしますm( )m

わんぱく歌合戦@CLUB LINER

2006-02-26 18:55:03 | テル・ガル・スケ&チバさん
今日は
「お足元の悪い中,ありがとうございます」って言いつつ,
「次が最後の曲です」ってのっけからね

トゲホネでお客さんに合いの手(?)求めといて
「すいませんね」って曲間に言ったり.
今朝は万全を期すために7時半に起きて,曲順も考えてきてくれたって
退屈させないようにって.

2・26事件について「江戸時代にね…」って話し出して
誰も突っ込まないもんだから,「みんなばかか」って怒られた

「珍しい曲をやります」ってやってくれたナミダライフのあとは
「意外といける!って思ったけど歌詞忘れちゃいましたね」って.
サビだかの途中でちらっとうにゃうにゃなってたけど,
大好きな曲をコンディション整えてやってもらえてうれしいのです

「初めての方も数人いらっしゃると思うんですけど,
普段は下北沢を中心に活動しているロックスターです」
「今日やっているのはスケルトンズというバンドの曲なんですけど
3月にアルバムが出ます.(下のほうで拍手を求めて)ありがとうございます!」

前回が喉の調子がひどかったときで,
今は療養中だけど8~9割方治ってきてますって.
今日のしゅっしゅルルのジェルタイプ(?)で
「まとわりついていいんですよ」
「お知り合いに三共製薬の関係者の方とかいらっしゃったら
モニターやりますよ!いつでも」とのことですよ.

海賊のあとでは「本編ではね,マエストロとかが出たり出なかったり…,
あ,言っちゃった!」

ガルハン新曲のさくらは堂島くんにもほめられたそうで
さくらブームの始まりは,森山直太朗じゃないかと勝手にライバル視してるらしい.

ペットボトルのふたを何回も落っことしてて「意外と緊張してるんですよ」とも

で,カバーをやって,もう一個の珍しい曲,弾き語りで初披露
7曲目に

行ってよかったなぁと思ったMCは,サンチョコの話.
チョコもらいっぱなしだといやだから毎年CDを作ってるんですけど」
ってことで,「1~4まで(今度5なので)持ってる人なんているのかなぁ」
「ま,別にいいんだけど,縁なので」って.

「仕事が忙しくなったり,素敵な人(!)ができたりして
ライブに来なくなって疎遠になる人もいるけど,それでいいんだよ」
「その時々でライブとかおしゃべりとか,酔っ払ってるときもあるけど
ちゃんと全力でコミュニケーションをとろうと向き合ってるんで」って.

それを励みにっていうか.なんかふとしたときに雑誌見たら,
’あの32歳もまだやってんの!つなぎ着てるよ!’ってことででも思い出してほしいんだって.
「うまく言えないけど,そういうことじゃないかと思って,
サンキューチョコレートは大事にやってるんだよ」って話してくれました.
ま,出来にはがあるらしいですけどね

で,君のことをやって,最後にアルバムのタイトル曲()でもあるオーロラを.
これからの曲作りのキーポイントになった曲だそうです.

星野さんとのセッションでは,コーンとスープでコーンスープってユニットになっちゃって,さびの合間に「コーンスープ!」って掛け声かけちゃって

チバタケヒサのわんぱく歌合戦 vol.06 ~2.26事件の巻~
 vs/星野俊弥(the strikers)
チバさんセットリスト
1.トゲホネロック
2.レッツゴーイシダイ君
3.ナミダライフ
4.海賊
5.さくら
6.涙のリクエスト(チェッカーズカバー)
7.7
8.サンキューチョコレート4
9.君のこと
10.オーロラ
session BEAT SWEET(BOOWYカバー)




オーロラの歌詞の(ネタばれちゃいますが)





「いつの間にか少し何かが できてるように変えてあげるよ」
って最後の歌詞が,私はとっても好きです.
大人になると自分が変わっていくことだったり,
なにか出来るようになったりって感じにくくなると思うのです.

それを自分で気づくことは難しくても,
人に言われることでそうなんだ!って自分のことを新しく知ったり
自分のことを認められるようになったりできるというか.

そういうことを優しい言葉でうたにしてくれてるのかなーと勝手に思って,
あったかい気持ちにさせてくれる曲だと私は思っています.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。