goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ魂

ジャンルよろずな二次小説サイトです。
ネタバレ満載、ご注意を。

第4期(TURN-157~159)

2007-10-03 | 遊戯王(DM/D・GX/5D's)小説
<閲覧の前に!>

・箇条書き感想です。
・好き勝手言ってます。考察もへったくれもありません。


TURN-157「忍び寄る脅威!『謎の来訪者』」(超融合を発動!仔犬十代から黒豹十代へ変化!遊城十代の色っぽさが3000ポイントUP!というわけで第4期が始まったよ!)

・涙ぼろぼろ零しながら駆け寄る翔を冷静に見つめる(後ろ姿だけど多分)十代に、これからの伏線が…。
・時空割れたよ!うわ、変な敵みたいの出て来たよ?なんだかロックマンエグゼBEAST思い出した…。

・と、ここで第4期OPですか。
・個人的にはあの後ろに飛ぶのが好きだなあ(遊戯とモクバもやってた)
・え、今期のレギュラーってあの4人なの…?
・年長さんも健在か…。あれが新キャラですか。うーんと、髪が国防色…(ぼそっ)後は狐さん…?(他に言うことはないのか)
・十代は高いところが好きですね!(おいおい)ため息つきかけ→振り返り、とかここの十代の色っぽさは異常(笑)サブリミナル効果(違)のユベルも可愛い。
・「今風が背中押してる~♪」この状態で押しちゃだめぇ!あんな高いところから落っこったら大惨事ですよ!(笑)
・十代のデッキは楽しそうでいいな…!ほんわか…!
・留学生3人…あれ、ジムは?(汗)ヨハンが悪者顔に見えるのは気のせい…?
・やっぱり(ユベルと)超融合、炎直撃でもダイジョーブ!(笑)うーん、あのオッドアイは萌えるなあ!
・ネオスに翼…。似合…う?(微妙な笑み)
・最後の「ガッチャ!」がどことなく寂しそうに見えてしまうのは気のせいなんでしょうか。
・引かれるのを覚悟で書きますが、あの十代の赤ジャケのハネ具合に薔薇の花嫁を思い出した。そういやあれもデュエリスト…(ええー)
・抱っこされてるファラオかわいいよ!

・本編は要りマース(笑える変換)そりゃ要るよ!
・「拝啓、丸藤亮様」え、お兄さん生きてるの?翔の説明だからか、なんとも簡潔に説明されるこの1ヶ月(汗)
・ヨハンたちが帰って、レイたちがブルー寮に移って…ってやばい、この前冗談で言ってたことが現実に?
・ここの翔の言ってることが今いち理解出来ない自分はおかしいのでしょうか。うーん「それぞれが大切にすべきもの」って何?どうにもわからん…。
・真っ暗な部屋、カーテンの引かれたベッド…十代、ほんとに引き篭もってたんだ…!(泣)
・体育座りの大徳寺先生かわいいなあ…!
・「成仏したがらない人魂なんてきいたことないぜ」…いやいや昔アテムって名前のファラオが(以下略)
・先生ファラオに捕獲されたー!
・あのタイプの携帯電話凄く今欲しいんだよな…。というか、十代疑いもせずかけるんだ!「なんの真似だ、これは」名乗る暇も与えません!明らかに相手のことを知ってるな(笑)
・確かにトメさんに文句言ってもしょうがない。文句はペガサスと社長に直接言いなさい(無理)
・万丈目と明日香はすっかり学園なんでも屋の位置に落ち着いたなあ。
・精霊が見えることはもう隠してないの?
・エンジニアって誰が来るの?ひょっとして遊戯さん?(ありえません)
・GXはみんなちゃんと年取ってるんだよね…。ということはあの時26歳だったあの人は28か29…くら…い?(汗)
・「大丈夫だよ。今レッド寮はアニキしかいないんだ」「もうずっと会ってないドン」「今は休息が必要なんだろう。そっとしておくさ」「うん」ええー!ちょっとあんた達、十代帰って来てからずっと放っておいたんかい!っていうか誰一人として謝ってもなさそう…!酷いよ!(泣)
・そもそも十代が最初にブルー寮に行くって話もあったのに断ったのは、翔のためもあったと思うんだけどなあ…。(昔のことがあるからひとりで寝るのが嫌だ、っていう自分設定もありますが)この辺キャンディキャンディのキャンディとアニーの関係を思い出すよ…。(超絶!古い話で申し訳ないです)
・不自然な新キャラ藤原さんについて誰も突っ込まないかと思ったらそういうことか。ひょっとして三沢ポジションでの刷り込み?
・「マスター、貴方はどこにいるんです…」ひょっとしてブラックマジシャンガール以来?マスター呼びがすごく新鮮だよ!
・「俺達もう余計なことに巻き込まれるのはごめんなんだ」おじゃまたちはやくにんのこころをてにいれた!もんだいはさきおくりにされた!
・藤原君の焦りようが…!
・カード燃やしたら、なんか黒いの出たー!
・らんらんで散歩してたのに、嫌なものに遭遇しちゃったハネクリボー。
・「ほう、こいつか。ハネクリボー、お前が言っていたのは」おおっとここでカッコ良い十代のターン!
・しゅんとなる寂しそうなハネクリボーが…。オレイカルコスの結界使った王様見てた時の相棒に重なるんだぜ…!
・上に立つ者の風格が出て来ましたね…さすが覇王(ええー)
・「確かに君の中には異様なものを感じる」もう人間じゃないってことですか?ここの十代の笑みが怖いというよりは、かなしいのです。「お前みたいな奴に加担する位なら消えた方がマシだ」って台詞もなあ…。こうなるまでにどれだけ苦しんだんだろうかこの子…。
・「全力でいくぜ。俺とお前、どちらかが消し飛ぶまで!」いきなりネオスの登場です。時間押してるからね…(オトナの事情)
・タミおじさんの説明を腕組みしてきいてるネオスがたまらんです(笑)
・おいおいよりによってレインときたか!トラウマ!トラウマ!
・十代のLPの削られる時の声は相変わらず色っぽ(以下自重)
・ネオスのダイレクトアタック!一応鎧じゃないトコ狙ってるんだね。
・「俺にそんな小細工は通用しない」相変わらず耳は鉄壁だな…(言いたいことはそれだけか)

・EDですよー。
・丘の上で昼寝ってちょっとそれどんだけ萌えポイント突いて来るのさ!(笑)
・夢の中では仲間と一緒に楽しくバトルしてるのかな…うう、切ないよ…。
・ちびキャラでのバトルがかわいいv
・途中で入るフィールドでの十代の表情が…!
・乱入!乱入!(笑)ハネクリボーも思わずため息です…ってかほんと保護者だな!
・穏やかな十代の寝顔が…!関係ないけど起き上がる十代がマンキンの葉に見えた…何故?

(次回予告)
「なんか変だよ…デュエル出来なくなったりボヤ騒ぎがあったり、どうなってるんだろう!一体何が!」「どうやら俺はデュエルアカデミアを去る時が来たらしい」「こんな時頼りになるのはアニキしかいないっす!アニキ、アニキー!」「校長先生、今までお世話になりました」「次回「さらばデュエルアカデミア!十代の選ぶ道」もー、こんな時にアニキはどこ行っちゃったんだよー!」「誰だよ!俺をこんなところに呼び出して!…お前達は」
(そして↑に対する個人的ツッコミ)
・十代の持ってる羽って?部屋の電気くらいつけようよアニキ…。あ、ひょっとして大徳寺先生の魂がよく見えるようにとか?(いや違うだろ)
・困った時の十代頼みかよ!あんだけ傷つけた上に放置しといて、今更おめでてーな!
・「退学届」…すごいよ、字とか形式とか間違ってないよ!さすが覇王!(ええー)
・「ありがとうございました!」とか言いつつ椅子の上でふんぞりかえってる十代に萌え(笑)
・「誰だよ!」の辺りの演技は凄いと思う。拗ねてるカンジがいいのですv
・十代を呼び出したのは…?

TURN-158「さらばデュエルアカデミア!十代の選ぶ道」(3大ラスボス大集合!若いうちの苦労は…って言うけど十代は背負わされ過ぎだよ!)

・おっといきなり大ピンチの十代!「なんだってこんなことになってんだよ…」それは視聴者みんなのぎも(以下略)
・消えた藤原君に対する十代の台詞が…!予告の羽って奴のだったのか…!
・人使い荒いな十代…いいように使われてる携帯の相手が気になるところです。
・狐につままれた状態なDA4人衆…しかしそこでアニキに頼る辺りがなんだかなあ。
・謎の洋館で何かを探ってる藤原君は健気だなあ。その背景はよくわからんけども。
・吹雪さんの過去の夢も気になりますが、カーテン閉めっぱなしで何を見ていたのかが気になります。再ダークネスへの伏線…?
・あの仮面って吹雪さんが持ってたんだ!それとも厳重保管されてたのを盗みにきたの、どっち?
・「どうやら俺はここを去る時が来たようだぜ」…すっごく今更な疑問なんですが、どうして十代はデュエルアカデミアに帰って来たんだろう。
・「いないわ」「こんな大事な時に…!」あれだけ放っぽらかしといて、自分達が困った時にいないからって、仲間達の十代に対する態度(目の前にはいないけど)は酷すぎると思うのですが!
・「異世界から帰って来て、アニキは変わったドン。俺達を避けているっていうか…」あれだけのことがあって変わらない奴がいたらそれはおかしいだろう。アニキがあなた達を避けるのは至極当然だと思いますが?絶望した!お前らの想像力のなさに絶望した!というかあの時のことを翔以外のみんなは覚えてないんだろうか。あああこの感じアビスを思い出すー!(泣)
・退学届!椅子に座ってると思ったら立ってました。しかし所謂「休め」の姿勢の十代は可愛いと思う。前から見るとふんぞり返ってるようにしか見えないけど!(笑)
・この鮫島校長と話してる時の十代の表情とか声のカンジとか…たまらんのですが!「俺がここにいればもっと迷惑がかかる…」えええー、そんなことないよ!なんていうかいい子だな十代…!
・「校長、世話になったこと、礼を言います」この言い方って覇王に(もういいって)
・そこに狙いすましたかのようにかかってくる電話が…どうでもいいけど十代の歩く速度から考えると呼び止めるのは間に合わないと思うんだ…!
・というか夕方→夜になるまで歩くってどんだけー!もう少し近くに呼び出してやれよ…!何故かデュエルディスク装備済みな十代が殺る気満々ですよ…!
・ヘリから現れたのは影丸のじいさん(第1期ボス)と斎王(第2期ボス)でした。…そうかー、そうだよね、社長なら嫁ジェットだもんね…ちょっと夢見ちゃっただけさ…うん。
・頼みがあると言われて退学届を出してきたばかりだから、と断る十代。その断り方に棘があると思うのはかざるだけ?もうお前らとはなんの関わりもないんだぜー、だからもうこれ以上押し付けんなよ、みたいな…。
・というか斎王の綺麗さは異常。CV子安さんとは思えない(それなんて偏見?)
・4期って、今までのまとめに入ってたんですね…初めて知ったよ!
・斎王の説得(?)に拗ねたような顔で目を逸らす十代が・・・!
・「俺達は同じ穴の狢だから、俺に全部尻拭いしろってのか?」言葉はこんなですが、この時の十代の表情とか声の響きはなんだかすべてを諦めてるようで本当にかなしいのですよ…。
・「人智を超えた存在になった。だからこそ孤独」そうかな?十代が仲間達を遠ざけてる理由はそれだけじゃないような…。もしかしたらみんななら自分をわかってくれるかもしれないって一縷の望みを繋いで戻って来たんじゃないのかな。なのにみんなは責めることも赦すこともしないで、ただ時間が必要だーって自分達のしたことから逃げてた気がする。だから十代はまた傷つく前にみんなから離れようとしてるんじゃないのかな…だったら切ないなあ…。
・空間を引き裂いて、出たよ僕らのミスターT!(笑)
・「ふぅん」って言った!社長以外が言うとなんだか違和感…。
・「ここは俺がなんとかする!」ほんとなんだかんだ言いながら背負っちゃうんだな十代…(泣)
・いつから精霊使いに!いや、萌えるけど!
・火の玉迎撃だけにとどまらず、ミスターTを後ろから狙撃!やるなネオス!
・というかなんでこんなに十代に不利なフィールドなの?
・戦いが終わって疲れきってる十代を誰かねぎらってあげて欲しいよ…!だってこれからまたえっちらおっちらレッド寮に帰るんでしょ?
・つかミスターTって何人いるのさ?束になってかかってきたら十代も拉致監禁されちゃうよ!(問題発言)
・「俺だ」おいおい相手はオブライエンかよ!そういや傭兵さんだったっけか。
・「今は使われていない特待生用のブルー寮」ってなんですかそれすごくときめくんですけど!
・ラストの十代は吹雪さんの悲鳴でも聞いたのかな…。

(次回予告)

「『退学する』って…アニキそんなのきいてないよ!」「俺がいたらアカデミアのみんなに迷惑がかかる」「吹雪さんがいなくなっちゃった!あれ?アニキ、アニキー!」「吹雪さん、本気のデュエルが真実を呼ぶ…いくぜ!」「次回「ダークネスの真相!十代vs吹雪」なんで…?何でアニキと吹雪さんが…?」「ダークネス…藤原…お前達の目的は一体!」

(そして↑に対する個人的ツッコミ)

・だからお前は今更なにを…。というか真面目な話、すべてを最後まで見ていた翔が十代とみんなとの間をとりもってあげるべきじゃないの?それって甘いの?
・「俺がいたら~」の辺りの十代の、あの声のトーンがたまらんのです。
・いきなりオブライエンがいたよ!しかし吹雪さん、保健室の常連だな…。
・出た!幻の左!(←マンキンネタ。アンナさんのアレ)
・大徳寺先生(の魂)をトイレに流そうとする時の十代の太ももがむっちりしてる件について。スピードスケート選手みたいだよ?
・うわあ…さすが覇王、容赦ないな(笑)

TURN-158「ダークネスの真相!十代vs吹雪」(「やり直したいのはわかるよ。でも、人が生きていくために過去は必要なんじゃないかな。意味ないよ、相手をどれだけ否定しても、過去は…消せない…!」なんかもう色々な人に贈りたい言葉です。出典:無限のリヴァイアス)

・いきなり吹雪さんに「藤原優介をどうした!」とつめよる藤原君(あれ?)なにはともかく、とりあえず吹雪さんの制服上着が社長のアレ仕様なのが気になるところ。
・アバンの藤原君はなんかもう表情がたまりません。
・うわ、ここで来たよ!オブライエン、あの身のこなしはもう傭兵っていうよりは忍者の域だよな…!
・椅子の背もたれにしがみつき(?)座ってる十代が可愛いのです。
・オブ…あんた清潔第一の保健室のベットになんたる仕打ち…!
・ペガサスの手回しの良さは昔から変わりませんな。
・「その男を追っているうちに、君の兄さんに出くわした…」オブが君とかいうと違和感あるのですが…なんでだろ?
・第1期のおさらいデース。あ、あのファラオ可愛かったよなあ…。100年経ったら迎えに来る約束はまだ有効なんでしょうか。
・会長、自分の学校だからって好き勝手してるなあ…慰謝料とかどうなったんだろ。
・天才と呼ばれた割には今まで話題に上ってなかったような…黒歴史扱い?
・「まさか…ダークネスか!」「え!」この時十代が一瞬明日香を気遣う視線を向けるのが…!
・意識のない吹雪さんを揺さぶり続ける十代に、幻の左炸裂!グーではないがこうかはばつぐんだ!
・面と向かって「変わった」ことを責められた十代はどんな気持ちだったんだろ…「戻りたくても…戻れないこともある」この台詞が本当に切ないです。
・我関せずだったオブライエンがどこまで知ってるのか気になるなあ。
・妹とか姉が見舞いの花を花瓶に挿して戻ってくる時、いつもとんでもない出来事が…(エースをねらえ!(古!)然り漫画版GXしかり)
・どうやって大徳寺先生の魂を捕獲したのか…ファラオが大事にまもってるのになあ。餌で釣ったか?
・つかレッド寮のトイレって和式だと思ってたけど、洋式なんだ…掃除は誰がやってるんだろう。トイレットペーパーも、石鹸もちゃんと補充されてるし…引き篭もってた時十代がやってたのかな。それとも遊戯さ…(もう黙れ)
・太ももむきむき十代には、ドSの称号を捧げましょう。まあ、レバーに手をかけてない時点で甘いんですけどね(なにぃ!)
・「じゃあな、先生」って十代あんた…!
・やっとゆるしてもらった先生「役に立てなくて申し訳ないにゃあ…」って、あんんな酷いことされたのに…いい人過ぎるぜ!
・レッド寮に来た吹雪さん、十代を誘って(違)どこへ…?
・体格差ある吹雪さんに肩貸しても全然よろけない…背も伸びたしね!さすが覇王(ええー)
・よりによってこの4人が来なくてもいいのに…なんだかあの時(レイン戦)と似てるので、十代のトラウマが心配です。
・つか前回予告の「『退学する』って…アニキそんなのきいてないよ!」「俺がいたらアカデミアのみんなに迷惑がかかる」辺りの話はどうなったんですか。なんかいつの間にか退学届け自体なかったことになってません?
・「この学園に新たな脅威が迫ろうとしている」「事件の鍵、ダークネスの真相を知っているのは吹雪さんだけだ」十代が探偵に見える罠。
・とりあえず見詰め合う十代と吹雪さん…はいいとして、あの触れそうで触れない手が気になる。しかも十代の方が大きいんだよ!(驚愕)
・「やらせろ明日香。それしか真実を知る方法はない」いくら吹雪さんが自分の意思だと主張しても、あの4人(特に明日香)にとっては十代は悪者になっちゃうんだよね…でも吹雪さんの相手になる十代は本当にいい子だなあ。
・ダークネスになると変わるもの=服(白→黒)一人称(僕→俺)後は肩の袖のふくらみ。
・レッド合図!(なにその誤変換)凡骨の恋しい季節になりました…遊戯誘って肉まんとか食べてそうだ…なんとなくだけど。
・あれだけ派手にやってるのに学園の誰も飛んで来ない件について。
・ネオスそろそろ飽きた(お前…)
・「「アニキ!」」心配してくれるのは嬉しいんだけど、でもなあ。
・そんなこんなで十代が勝ちました。
・「吹雪さん!」「来ないで!十代!」明日香の拒絶にあい、立ち竦む十代。うわ、わかってたけどこの展開はキツイ…。
・「俺の魂を捧げなければならない…(中略)俺は手に入れたいんだ…人を超えた力を!永遠の命と、力を!」藤原さんのこれってすでに十代は手にしてしまっている気がします…望む者には与えられず、望まない者には与えられるのですね、その力は…。
・オリジナルの綺麗な笑顔…しかし巻き込んだことを謝るなら、仮面を託すなと言いたい(汗)
・吹雪さんが言ってる「仮面の力を借りて生き延びた」のは墓守のペンダントもらった時ですね?そういえばあれは今どこに…?結構似合ってたのに、十代。
・「お前達がマスターを見殺しにしたんだ」やっぱマスター呼びはいいですね…!
・いつの間にカード手に入れてたの?というか唐突な終わりでびっくりですよ。

(次回予告)

「吹雪さんが記憶を取り戻した…でも…」「ダークネス…藤原、過去にそんなことが…」「ええー!じゃ、ここにいる藤原君は一体…!」「さあ…そろそろ正体を現せ、オネスト」「次回「融合する魂!ネオスvsF・G・D(ファイブ・ゴッド・ドラゴン)」そんな…精霊が自力で実体化するなんて…」「ここで負けるわけにはいかない…俺の魂の中に眠る奴たちのためにも…!」

(そして↑に対する個人的ツッコミ)

・藤原君は…正体現さない方が良かった…かなあ…(目逸らし)
・グランモールがより凶悪な顔になってるのはどうして?
・奴たち…ユベルと覇王ってことでいいんですかねこれ。しかしあのふたりが仲良く眠ってるのって想像出来ないなあ…何故か。十代挟んで川の字とかならすごく納得出来るんだけど(待て)
・多分来週は、初めて十代が仲間の前で精霊実体化の力を使うと思うんだけど…
仲間の反応はどうなんだろう。もう十代が自分を避けてる仲間を、それでも庇うのがね…(泣)
・オネストのあれはもしや、エ、エンジェルフェザー?(違)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3期(TURN-154~156) | トップ | ひたむきな願い手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊戯王(DM/D・GX/5D's)小説」カテゴリの最新記事