大学時代の友達夫婦と、秋晴れの今日!奈良にお出掛けですっ。
三連休最終日だったので、若干混んでる道を
友達が運転してくれてる車の中で、これまた友達のガイドブックをしみじみ読んで
「薬師寺エエなあ~、コスモスのきれいな般若寺もシーズン的に良いかなあ~」
などとわくわくしてたら隣からダンナが
「俺…実は奈良、初めて」
と、衝撃の告白!!
えええ!!今更、奈良初めてとか、関西人としてありえんやろっ!
とビックリして
「大仏は?大仏くらい見たことあるやろ??学校の遠足で行かんかった??」
と問い詰めると「あるかも…いや、ないかも…」と曖昧な返事。
「奈良の大仏は室内にいはるでっ」
と言うと「俺が見たのは、屋外やったわ」と、やはり奈良は初体験のご様子。
ははー、そんな方もいらっしゃるのかあー。と変に感心してしまいました。
そんな奈良初心者のダンナのために、まずは東大寺!と向かったものの
めっちゃ混んでるので、すぐさま断念。
少し走って、まずは「唐招提寺」へ。
金堂が改修中で残念だったのだけど、そのお陰で
金堂の屋根から下ろされた「鴟尾」を近くで見ることが出来ました。
次は、近くにある「薬師寺」へ。
特別展示も見に行って、いっぱいの仏像に癒されます。
いやー、薬師寺の四天王はカッチョ良かった!
んで、時刻は4時前。中途半端やなあーと思いつつ東大寺に戻ると、おお、拝観は5時まで!
ダッシュで東大寺・大仏殿に向かい、大仏様にお会いしてきました♪
何度も見てるはずなのに、いつも予想より大仏様は大きくて
もちろん!大仏初体験のダンナも大喜びでしたよー。
その後、奈良の飲み屋さんで鶏肉を堪能し、楽しい一日は終わったのでした♪
三連休最終日だったので、若干混んでる道を
友達が運転してくれてる車の中で、これまた友達のガイドブックをしみじみ読んで
「薬師寺エエなあ~、コスモスのきれいな般若寺もシーズン的に良いかなあ~」
などとわくわくしてたら隣からダンナが
「俺…実は奈良、初めて」
と、衝撃の告白!!
えええ!!今更、奈良初めてとか、関西人としてありえんやろっ!
とビックリして
「大仏は?大仏くらい見たことあるやろ??学校の遠足で行かんかった??」
と問い詰めると「あるかも…いや、ないかも…」と曖昧な返事。
「奈良の大仏は室内にいはるでっ」
と言うと「俺が見たのは、屋外やったわ」と、やはり奈良は初体験のご様子。
ははー、そんな方もいらっしゃるのかあー。と変に感心してしまいました。
そんな奈良初心者のダンナのために、まずは東大寺!と向かったものの
めっちゃ混んでるので、すぐさま断念。
少し走って、まずは「唐招提寺」へ。
金堂が改修中で残念だったのだけど、そのお陰で
金堂の屋根から下ろされた「鴟尾」を近くで見ることが出来ました。
次は、近くにある「薬師寺」へ。
特別展示も見に行って、いっぱいの仏像に癒されます。
いやー、薬師寺の四天王はカッチョ良かった!
んで、時刻は4時前。中途半端やなあーと思いつつ東大寺に戻ると、おお、拝観は5時まで!
ダッシュで東大寺・大仏殿に向かい、大仏様にお会いしてきました♪
何度も見てるはずなのに、いつも予想より大仏様は大きくて
もちろん!大仏初体験のダンナも大喜びでしたよー。
その後、奈良の飲み屋さんで鶏肉を堪能し、楽しい一日は終わったのでした♪