goo blog サービス終了のお知らせ 

セキセイインコの下町食堂

セキセイインコ、御朱印、フィギュアスケート観戦ついでの旅行が好きです!不定期の更新ですがよろしくお願いします。

こんなかわいいコ達をゴミ置き場に捨てた人は誰ですか?

2016-09-28 19:37:01 | セキセイインコ
こんにちは。
今朝Twitterから見つけた記事です。
もう悲しくて。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9W4ST0J9WOIPE00X.html

こんなかわいいコ達をゴミ置き場に捨てた人は誰ですか?
写真を拝見する限りでは直前までしっかり育て上げた飼い主さんだと思いますが、
捨てた行為はダメです!
何らかの事情で飼えなくなったら、次の飼い主を探すまでが今の飼い主の責任です。
これは鳥に限らずどんなペットでも同じです。
覚悟がないなら最初から飼わないで欲しいです。

月曜夜に急な頭痛と発熱で弱りきった自分にはショックが大きい記事でした。
月曜以降体調が戻らず、昨日今日仕事はお休みしております…。
どうも夏に急性胃腸炎になってから抵抗力が落ちている気がします。

あーあ!さっきより頭が痛くなってきた(T^T)
明日は会社に行かなくてはいけないので早めに寝ます。
久々の投稿なのに愚痴ってしまってすみません。

最近のソイちゃんです

2010-08-29 21:45:29 | セキセイインコ

すっかりご無沙汰しております。。。

最近は諸事情によりなかなかアップできず、今日はこの写真だけでごめんなさい。

ソイちゃんは現在の体重50g!
純粋なセキセイインコだったらとーっても大変ですが、大型セキセイインコと普通セキセイインコのハーフなので元々大きいインコなのです。
しかし、それでも少々メタボインコ気味で、先日健康診断に連れて行ったら「あと2、3g位軽い方がいいわよ」と言われてしまいました。
2、3gって人間ではどの位なんでしょう。

慣れとは恐ろしいもので、1年ぶりに飼ったソイちゃんの体の大きさはあまり気にしていませんでした。
しかし、病院で飼っているセキセイインコのナミヘイちゃんを見せてもらったら・・・
なあ~んとびっくり!すごーく小さい!
それにも驚きましたが、病院に来ていた他の方が皆ソイちゃんを見て
「でか~い!」「えっ!大きいセキセイちゃん・・・ですか?」「大きいけどかわいいー」
とソイちゃんの大きさに驚いていました。

診察では先生と看護師さんがキャーキャー大騒ぎ!
グレーの珍しい羽根の色もそうですが、診察中も女の子にしては大人しくていて
「ソイちゃんいい子ねー」「カワイイ~」「ウチの(病院の)セキセイのお嫁さんにぜひ!」
とまで言って頂き、嬉しい時間を過ごすことが出来ました。

さて、健康診断の結果は超健康優良児!
セキセイインコに多い病気のメガバクテリアも持っていなくて、健康そのものでした。
ただひとつ、メ・タ・ボだけ!気をつけましょうと言われましたわ~
これも前の飼い主様が愛情いっぱいに育てて下さったお陰です。
ありがとうございます。
また近況報告させて頂きます。

初めまして!ソイちゃんです

2010-04-04 21:46:11 | セキセイインコ
この日を待っていました!
約一年ぶりに新しいコをお迎えすることになりました
ゆみこさん、ありがとうございました。

以前飼っていたまめっちは男の子でしたが、今回は女の子でーす!


2009年11月生まれのソイちゃんと申します
どうぞよろしくお願いします。
本当はもっと早くお迎えしたかったのですが、自分の体調と相談しながら飼うことになかなか踏ん切りがつきませんでした。
お陰様で2月に耳鼻科に行きましたら左右の聴力はほぼ同じになりました。
めまいも今はほとんど起こらず安定しています。(今日ちょっとフラッときたけど・・)

なぜソイちゃんにしたかというと、栄養のある大豆を名前に入れて健康で長生きしてもらいたいと思っていたのですね。
最初は飼い主さんから男の子と伺っていましたので、「大豆ちゃん」か「大ちゃん」にしようと思っていました。
女の子だと分かってから「大ちゃん」じゃあ男の子みたいだし、「大豆ちゃん」じゃあ言いにくいしな~と思っていた所、妹が英語にすると「a soybean」だから「ソイちゃん」でどう?と提案がありました。

ソイちゃんなら言いやすいし、カワイイから即決でした!
でも・・・・
また食べ物関係の名前だわ!
いや!食べたくなるほどカワイイという事でオッケーとしましょう

これは今日撮影した写真です。
初めは慣れない環境だったせいかビビリまくりで、携帯で撮影しようとしたら驚いてしまいました。
やっと一週間で少し慣れたみたいです。

相変わらず不定期の更新ですが、ソイちゃんのエピソードも入れてこれからも細く長くブログを続けていけたらいいなーと思っています。
よろしくお願いします。

なぜまめを選んだのでしょう?

2010-02-07 13:55:04 | セキセイインコ
今日は昨年亡くなったまめを偲んで思い出話をちょっとだけ。

ペットショップでは当時まめの他にもう一羽いました。
もう一羽のコは体格も良く、いかにも丈夫そうなコでした。
まめはというと、私がいくら声を掛けても知らん顔でエサ箱にしがみついてずーっとエサを食べてご飯萌え~!でした(^_^;)
まめの食べっぷりは見ていて楽しくて、食べる姿をずっと見ていたいと思いました。

そして体が小さくて痩せていたので、私がもっとたくさんご飯を食べさせてあげたいと思いました。

連れて帰ってきた日に撮影したまめの写真です。


このコがまめの隣のカゴにいたコです。

ね!体格が何となくどっしりしているでしょう。
ショップの方はほぼ同じ時期に生まれたコとおっしゃっていました。
同じヒナなのにまめの方が一回り小さいです。

まめが亡くなって4月29日で1年がたちます。
部屋にはまだ骨壷があるので、そろそろ先輩インコ達が眠っている実家のお庭に埋めてあげようと思います。

実家で見送って庭に埋葬したセキセイインコは既に6羽になります。
まめが入れば7羽。うるさくなるでしょう!
・・・ケンカにならないといいなぁー(^_^;)

近いうちにインコちゃんを新しくお迎えする予定ですが、カゴやエサなど新しく用意する物がいっぱいあります。
久しぶりに我が家にやって来るインコちゃんを温かくお迎えできるようにしっかり準備しておかなくちゃね名前も考えてあげないと!

でも、まめのことは絶対に忘れないよ~!

ご報告とお知らせ

2010-01-19 20:56:18 | セキセイインコ
先日きよりんさんから「知り合いの方が里親さんの募集をしています。」とコメント欄を通じて連絡を頂きまして、
縁あってセキセイインコの飼育を再開することになりました。

しかし、まだ私の耳は治療中・・・
あともう少しの所まできています。

完治までいかなくても、以前よりはだいぶ調子が良くなっています。
里親さんのゆみこさんに、少しの間預かって頂く事をお願いしています。

他に里親さん募集中のコが二羽います。
詳しくはゆみこさんのブログ「小さな大家族みなさんといっしょ」をご覧下さい。

ゆみこさんとは直接お電話でお話しさせて頂きました。
とても明るくてインコに対して熱い気持ちを持っていらっしゃる方でした!

二羽ともカワイイです
素敵な飼い主さんと出会うことが出来ますように

インコハンカチのお陰で楽しい一日でした

2009-09-03 20:49:53 | セキセイインコ
先日ハンカチを忘れて外出してしまいました。
だいぶ涼しくなりましたが、それでも汗を拭くハンカチがないと不便です。

途中立ち寄ったデパートで適当なハンカチを買いに行きました。

そこで!!こんなデザインのナイスなハンカチを見つけました!



このハンカチをデザインした方はトリの事をよく分かっていらっしゃる方ですね~!

左が女のコ、右が男のコのようです

このハンカチのお陰でハッピーな一日でした!

-------------------------------------

9月1日夕方、久しぶりにめまい外来の通院でした。
最近は絶好調とまではいきませんが、あの辛かっためまいもほとんどなくて安定した毎日を過ごしています。
鼓膜の状態を調べてもらったら、空いていた穴も再生して塞がっていたそうです。

投薬も1種類減りまして2種類になりました!
症状が重かった時は10種類も飲んでいたので夢のようですわ~

今度の通院は2ヶ月後です。
その頃までには完治したいです。

本日火葬しました

2009-04-29 22:12:49 | セキセイインコ


本日まめは小さな骨壷に入って帰ってきました。
まめはウチが大好きだったので、しばらくの間一緒にいてあげることにしました。

その後、実家の庭に埋葬したいと思います。

歴代のインコ達に見守られながら天国で楽しく暮らしてくれることを願って・・・。

-------------------------------

今までは実家にもセキセイ(くるみとすもも)がいましたが、2羽もいなくなってしまってついにかわしー家からセキセイがいなくなってしまいました。
私は子供の時から常にセキセイと一緒の生活でした。
セキセイのいない生活なんて考えられないな~。

今はまめちゃんの姿が焼きついています。
でもきっとまたセキセイちゃんを飼いたくなると思います。
それがいつになるか・・・明日かもしれないし、一ヶ月後かもしれないし、一年後かもしれないし。

ひとまずは自分の出来ることから始めていこうと思います。

皆様のブログにも近々ご挨拶を兼ねてお邪魔させて頂きます。
昨日と今日コメントを頂いた皆様、本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。

明日ゆっくりとお返事致しますので少しだけお待ちください。

では!

そらまめ逝去

2009-04-28 23:08:09 | セキセイインコ
昨日の夜体調が悪くなったまめ。
治療の甲斐なく息を引き取りました。
亡くなったのは昨日深夜。

朝先生が入院室に入った時には既に息を引き取っていたそうです。

急激に体調が悪化したので恐らく胃がんだったのではないかとおっしゃっていました。

まめっちは2005年5月生まれで8月に我が家にやって来ました。
3年8ヶ月は短かったけどたくさんの愛情を与えることが出来たので、私は後悔していません。

ただ、まめはもっと生きたかったのではないかと思うと残念です。

今回まめを飼育して気が付いたのは

「かわいがるだけではだめ」

ということでした。
具合が悪くなった時の投薬や強制給仕を行う為に鳥をしっかり保定すること。
元気な時は考えもしませんでした。
しかし、的確に投薬をしなくてはいけない時や流動食をあげる為には鳥の嫌がることもしなくてはなりません。

まめが退院してから強制給仕を行う為、病院のセキセイちゃん達に協力してもらって保定と強制給仕の訓練をしていました。
先生からは「鳴き声に驚かないで的確に素早く保定を行って下さい。短い時間で給仕が終了すればセキセイちゃんのストレスも少なくてすみます。」
この訓練は大変でした。
子供の時からたくさんのセキセイインコを飼育していたのに保定すら満足に出来ない。
かなりショックでした。

せっかく覚えた保定は今回生かすことが出来なかったのですが、将来きっと後で役に立つと思っています。

まめちゃん。私はまめちゃんのお陰でたくさんセキセイの事を勉強したよ。
ありがとう!

ところで、今日はもうひとつお知らせがあります。

まずは下の写真の左下をご覧下さい!


左下の部分を拡大しました。

あ!鏡を覗き込むまめちゃんが(^_^;)
ひっそりとモデルデビューしています。


ナツメ社 磯崎哲也さんが書かれた飼育書
「楽しく暮らせるかわいいインコの飼い方」です。
まだ発売されたばかりです。
まめっちは14ページの左下にいます。
もし書店で見かけたら手にとってみて下さいね。
私にとってこの本は宝物になりました。

明日はペット霊園でまめちゃんの火葬です。
今晩は一緒に休むことが出来ます。
まめちゃん、お家に帰ってきてよかったね。

あ、そうそう。
まめちゃんがいなくなってもブログは絶対やめませーん!
相変わらず不定期更新になりそうですが(^_^;)

それでは今日はこの辺で失礼します。
みなさまの鳥さんがいつまでも健康でいられますように。
長々とお付き合いありがとうございました。

別れの覚悟

2009-04-27 23:28:09 | セキセイインコ


まめちゃん

今夜体調が急変しました。
本当はずっと面倒を見てあげる事が出来たら良かったのですが、日中は部屋を空けているため3月から病院に入院させていました。

まめちゃんには知らない場所での治療によるストレスが心配でしたが、まだ治る可能性を考え私はそちらの道を選びました。

昨年9月頃から体調が悪くなった時にある程度の覚悟はしてきました。

一度は腸からの出血が止まり、自分から餌を食べられるようになりました。

しかし、慢性胃炎はかなりしつこくて、もうだめみたいです。
明日の面会の時まで頑張ってくれるといいな。

今病院から出てきました。
最大の治療と看護をして下さった先生、看護師の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

久しぶりのブログなのに悲しい内容になってしまいました。
まめちゃん‥明日も目を開けていてくれると‥いいな。