かわしんの日々

九州山江村に住む「かわしん」の日記。
山江村の出来事と私の日々を綴っていく。
自分の住む村のイイトコロ再発見!

どれが本物?

2008年08月21日 | Weblog

宮崎県の西米良村から5人のGT視察がありました。

視察の時に意見交換をしていて気付いたことがありました。

山江村のイベント型半日体験GT自体は間違っているのではなく、現在はそれに合ったメンバーではないということでした。

多分イベント型半日体験GTは、第1線を隠居した方がする場合にマッチしているということです!(その場合、ほとんどの方を受け入れられる)

では山江村にあったGTとはなんでしょうかね。

 

万江川で釣り人発見!あの笠はクラインガルテンの韮塚さんだったのだろうか?

 

午後からは山江村内の取材に同行。伝助の墓を初めて見たのでした。

※伝助 隠れ念仏の時代の悲運の殉教者(一向宗)

お墓がイッパイあって、どれが伝助の墓か、確かなところが不明らしい。

 

夜はマロンテレビの総会へ出席。

課題だった編集方法や費用弁償、スタジオなど、突っ込んだ話もできました。

新しい局長に松本さんが就任。

まだまだ課題はあるけれど、またスムーズに活動できそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女の誕生日

2008年08月20日 | Weblog

今日は一日仕事を休んで彼女の誕生祝いです。

熊本市内でショッピングに付き添って、あまり大したことも出来ませんでしたが、夜は誕生日ケーキでお祝いしたのでした。

ケーキには歳の数だけろうそくを立てないといけないなぁ…と考えていたら、最近は数字を型どったろうそくがあるようです。

 

でもやっぱり歳の数だけろうそくがあったほうが楽しいなぁと思ったのでした。

(小さいケーキはたくさんのろうそくをさすと、無残になりますが)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修受入がいっぱい。頭の中もいっぱいイッパイ。

2008年08月19日 | Weblog

西米良に不知火、島根、韓国、熊本学園、東洋大学と、研修等がいっぱいです。

何故今山江村がこんなに注目されつつあるのか?

少しとまどいを隠せないカワシンです。

 

昨日の会議結果を実行して一日が終わりました。

 

今日は役場のソフトチームの試合日。

私は9番セカンドで出ました。

いろいろミスもしました。おしいアタリもありました。

球技は下手なのですが、もうちょっとでHITになりそうでした。

試合結果は0対13。完敗でした。

次の試合に期待。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題の多さ=やりがい

2008年08月18日 | Weblog

今日は東京へ派遣されている高橋さんが帰省して、役場に顔を出しました。

高橋さんは、私が派遣されていたNPOへ私の後をついで派遣されています。

いわば同士です。

彼のやる気に元気をいただきました。

 

同じく帰省中の生活共同組合で働く松本さんに夕方話をしに行きました。

山江村の課題を解決してくれる重要な人物として期待しております。

松本さんと松本さんのお兄さんと話していたときに、「課題が多いということは、やりがいも大きいはず」と言う意見に賛同!

 

今日の山江村は稲の消毒日和。

夕方は村が霧がかかったように白くなりました。

農薬反対とは言いませんが、生協の方と話をした後だけに、これが山江村の現状なのだと実感しました。

 

夜のGT会議では、会議参加人数は少なかったものの、今後の展開等について、

・自分達が何をしたいのか

・現状がどうなのか

改めて協議できたことで、また一歩進んだと思えたのでした。

会議の内容が多くなりすぎると、そういった本質が置き去りになりやすいのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年団の熱血学習会

2008年08月17日 | Weblog

今日は青年団の熱血学習会の日でした。

夏休みの小学生と、青年団が触れ合うためにはどうしたらいいか…

と考えたときに学習(宿題とか)を手伝ってあげようと思いついたのがこれです。

 

第3回となる今回は、書道の先生が共催してくれて、前半を書道。後半を青年団が「私たちの子どもの頃の遊び」を教えました。

 

遊びの時間では、ルールがあってないというか、とにかく子どもは楽しければOKなのだなぁと知りました。

さらに、遊びを教えるつもりが、新たな遊びを子ども達から教わってしまいました。

その名も「だるまさんの一日」。

母さん!温故知新です!

 

昼食の準備ができるまで、子ども達は山江村の昔話を聞きました。

昼食のおにぎりは、子ども達自身に握らせました。お陰で机と畳は飯粒でいっぱいでした。

 

20人の子どもと遊ぶのは、知力と体力を使い、大変だと知ったのでした。

 

子ども達の中で、青年団のイメージが良いものとして残れば成功です。

今後話し掛けてくれるなら大成功です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない一日

2008年08月16日 | Weblog

朝は昼まで眠り、午後からはDVDとオリンピック鑑賞。

夕方には山江温泉に行く。

何もしない一日でした。すこし身体が軽くなる。

 

あ、私が担当する施設を合宿で借りている先生と温泉センターでお会いしました。外で肝試しをするはずだったけど、雨が降ったので、ブレーカーを落として施設内で肝試しをしたとか。そんな楽しみ方もあるか!とびっ栗したのでした。

 

 盆のあとが残る山田川

昼間の田んぼ(山田長ヶ峰)

夕方の豪雨

 

明日は青年団の熱血学習会。

小学生達と遊んできます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がゆく

2008年08月15日 | Weblog

やはりお盆というのは実家に帰って親戚に会うものだと思います。

仕事をしている場合ではないのです!

内心そう思いながら、盆休みがないので仕方なく!?役場へ出勤するのでした。

 

今日、ある地区に貸し出していた役場のサウンドシステム(PA)が帰ってきました。

アンプやらスピーカーやらマイクやら…

高価な装置が無料で借りれるって大変便利ですよね~。

上手く活用していただきたいです。

 

母が天草の実家に帰省しているので、昼食は時代の駅でいただきました。

 

空中観覧しているみのむしを発見!

気持ちよさそう…

 

第1回のリフレッシュデーに参加された方が、山江村に個人で遊びにこられました。3日間満喫して帰られ、電話も個人的にしていただきました。

やはり楽しめる場所を伝えることができれば、活発な方は来られるのですね~。うれし~!

リフレッシュデーがきっかけとなって、ある方と山江村との接点が出来たようです。

 

夜は人吉の花火大会へ。

こちらではメジャーな4,500発の花火が終わるとともに、夏がゆくのを感じたかわしんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTRの編集

2008年08月14日 | Weblog

ボンバスシンポジウム(9/13)に使うVTR編集を手伝いました。

マロンテレビで受けた仕事です。

今のところマロンテレビで動画のパソコン編集ができるのは5人。

それでもそれぞれ忙しく、編集者が足りない状況です。

 

今日は、編集作業をやったことがない横谷局員が「編集をやってみたい!」と言われたので、一緒に作業を行いました。

パソコン編集は、すぐに覚えられるようなものではないけれど、新たな人材にうれしい限りです。

自分で撮った映像を、自分で編集できれば、たくさんの村民ディレクターが生まれます。

前回の会議で出た意見を、直ぐに実行された横谷さんにびっ栗です。

 

お昼は時代の駅むらやくばで横谷さんと一緒にランチ。

 

お盆なのでそうめんがついてました。

今日は一日編集作業で終わったのでした。

 

明日は人吉の花火大会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷への思い

2008年08月13日 | Weblog

お盆をゆっくり過ごしたいものです。

今週の日曜もイベントがあります。

田舎の人はほんとうにスローな毎日を過ごしているのでしょうか?

ううむ。

  

時代の駅で、初めてカレーランチを食べました。

辛いという先入観があったので、さほど辛く感じませんでした。

おいしかった。

タケノコも入っていました。

タケノコは時代の駅の石段に干してありました。

 

帰省中の方でやまえのまんまは大盛況。

その中で、山江村民てれびを毎月のように見ている方とお会いしました。

やはり故郷への思いは強いのだと感じ、自分達が作っている番組を楽しみにしている人もいると気付いた一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉ひとつ

2008年08月12日 | Weblog

今日は夏休みを1日もらって、ゴロゴロと昼間で眠る。

彼女とさんぽカフェで昼食。

さんぽカフェの看板に「もっと人吉を好きになるカフェ」という一言。

観光場所、レストラン、商業企業、一つ一つがその気持ちを持っていたら、その地域はどれだけ素晴らしい場所になることでしょう。

  

人間って、言葉ひとつ伝えるだけでその存在がもつ意味を考えてしまうんですね。

 

夜は第4回目のボンバスイベント実行委員会議へ。

企画内容も固まり、ポスターも出来上がりました。

ボンバスが8台集まることになりました!

それってすごくない?

あとは、村民がどのような動きをしたら良いかそれぞれ考えることで、更に楽しいイベントになるんでしょうね。

 

 

読みたい本もたまっているけど、今夜は借りてきたDVDを見よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする