かわしんの日々

九州山江村に住む「かわしん」の日記。
山江村の出来事と私の日々を綴っていく。
自分の住む村のイイトコロ再発見!

基本的な仕事

2009年04月23日 | Weblog

今日は山江村の総合パンフレットを、JR人吉駅と、ローカル鉄道「くま川鉄道」、九州産交(バス会社)の待合室へ持っていって、置いていただきました!

午後からは先輩にお願いして、旅館・ホテル等に持っていっていただきました。

ホテル「華の荘」さんでは2週間で100部なくなるということでした。

そうなると大量に印刷が必要になってきますが、それだけ山江に人が来る可能性が広がるということはよいことですね

ついつい新しいことばかりに時間が奪われがちですが、こういった基本的なところはしっかりと抑えたいものです。

 

夜は今年事業のケーブルテレビについての説明会。

今回は14区。

 

地区サポーターとして参加してきました。

説明は各地区で実施されることになっていて、全地区を毎晩職員が説明に回ります。

今回の質問では1,500円/月の受信料負担金について意見がいくつか出ました。

心配されているのは独居老人等の給料をもらっていない世帯や収入の少ない世帯への配慮でした。

村としても補助は考えているのですが、どのラインで補助有り・無しを決定するかが難しいようです。

 

今日のやまえ

(山田長ヶ峰 夕焼けとツツジ)

 

去年の今日。

http://blog.goo.ne.jp/kawashinblog/d/20080423

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裸足の川遊びは健康によろしい? | トップ | SL復活に向けた動き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事