goo blog サービス終了のお知らせ 

近場で野鳥撮影

不定期ですが、撮影した画像はできるだけ早く載せたいと思ってますので観てください、よろしくお願いします。

久々(?)のヤマセミ

2024-10-25 19:54:11 | 日記
 実はヤマセミ撮影、今月初めに行ったばかりですが、今日は趣が違って、にぎやかに(撮影中は静かにしてましたが・・)友人3人での撮影となりました。
 午前4時過ぎ出発で、午前6時現地集合ということでしたが、少し早めに出発して定刻の20分前に到着したのですが、すでに二人は到着してヘッドキャップを装着して準備万端でした。(歳をとると朝が早いんですね・・)
 ということで、まだ暗い6時前にはカモフラージュテントの設営も完了、後はヤマセミの登場を待つだけ。


 3人分のテントが立つと壮観です。でもすみません、無断で撮影しました。
ちなみに一番手前が私のテントです。(一番くたびれてます)

 午前8時前に2羽が目の前を通過、期待が持てます。でも、それから姿を見せるのはカワガラス、カワセミ、カワウなどで、一向に本命ヤマセミが姿を現しません。
 でも、10時のコーヒー(現地で沸かすコーヒーの味は格別です。)を飲んでしばらくすると現れましたよ、待望のヤマセミが。ここから、12時過ぎまで、ずっと付き合ってくれました。でも、遠いのと逆光に悩まされながらの撮影でした。

 では、30枚ほど整理できましたのでコメントなしで掲載します。早い時間は暗く、日が昇ると逆光という悪条件でしたが、ヤマセミを刺激しない位置からということで、場所を選べないので、画質の悪さは我慢してやってください。






























 最後はいつものお立ち台に!

 ヤマセミが登場するまで相手してくれた、カワガラス、カワセミは後日掲載します。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風任せ 運頼み)
2024-10-25 20:48:40
こんばんは!今日はお疲れ様でした。
アップが早い~、私は明日になりそうです。
因みに真ん中のテント(一工夫手間を掛けたカモフラテント、ひと味違いますね)の者です。
沢山撮れて満足で帰りましたが、やっぱり遠くて思ったほど撮れてませんでした。
近いうちにリベンジしないといけません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。