【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 48
かなり発展しもう少し頑張れば総人口が4万に届きそうな本プレイ。 念願のマノーラ島への上陸をを果たし新世界でしか生産できない物を全てそこで生産させる予定ですが旧世界が忙しくそこまで手が回りませんw
↓えみやのHPのアドレス
http://emiyasirou.com/
【Anno 1800】やり直しました目指せ総人口100万! 48
かなり発展しもう少し頑張れば総人口が4万に届きそうな本プレイ。 念願のマノーラ島への上陸をを果たし新世界でしか生産できない物を全てそこで生産させる予定ですが旧世界が忙しくそこまで手が回りませんw
↓えみやのHPのアドレス
http://emiyasirou.com/
【Mount&Blade II:Bannerlord 南帝国再び!】140
いつになったら南帝国のために働くのだ! と言われてしまいますが素でトラウマなのですwww 終わらない戦い、終わらない村焼き、終わらない王国、落としても落としても城が奪い返されるなどの記憶がよみがえるのですw ちなみに諸侯も城ごと寝返りますwww
↓えみやのHPのアドレス
http://emiyasirou.com/
【Cities: Skylines II】マサフミシティ再来w 27
クラッシュではないと思われる強制終了の回数がここ最近増えてきました。 処理がおかしくなっているのですかね? バグもまだありますしこれからのアップに期待します!が早くMOD入れれるようになって欲しいですねw 道路などの交通網の基本となる物は自由度が高く妄想が膨らむが 歩道・・・なぜか地形変更ツールに入ってる歩道などはスロープが基本で階段などは作れないのでスロープで何とかしようとしても異常なほど距離を取るし、地下はそこそこ融通が利くが同じ理由でアウト。 鉄道駅とかは線路一本程度の駅のホームが欲しいのですが巨大な物しかなく「ここにそんな巨大な物はいらないんだよなぁ・・・」と思うことが多いです。 特に駐車場は「・・・」となることが多く月4万も維持に掛かる地下駐車場はバグなのか駐車料金が取れない(駐車料金自体に問題があるかも)どころか重度の渋滞を起こすという凄まじい仕様で立体も含め駐車数も疑問に思うことがある。 ※立体駐車場160台維持費3万、地下駐車場200台4万、駐車場特大321台で維持費1万6千で立体駐車場と駐車場特大と大きさは大差ない・・・完全に下位互換の立体駐車場に開発陣は何も疑問に思わないんでしょうか??? そしてそしてwシム人も中々だがシティ人も中々でw異常行動による渋滞が多いです・・w とまぁw色々と溜まって来ていますwwwwww ※1、海洋ダム発電 現在は次回のプレイで海洋ダム発電の理想を実現すべく色々試しておりほぼ9割方完成し2000メガワットの発電に成功しておりますが残り1割の永続性に少し難があるがこちらも解決間近・・・かもw これは仕様の問題でそこそこリアルな仕様であるならば永続性の問題はクリアできるはずですが、ダム関連は上流でせき止めてダムを作っても水が一向に溜まらないとかのなんかよくわからないなぁ・・・的な感じでなにか深い闇が存在してるかもですw ※1‐2、海洋ダム発電ほぼ実用化完了 細かい仕様についてはHPに書いておきます。 水は低い所に流れるのは誰でも知っていることですがシティーズ星は地球とは違う事象が発生するのでそこら辺も含めた仕様の説明になると思いますw ただ単にえみやの勘違いもあると思いますがwww ※2、車の思考AIの改善はよ!w 事故の判定が無いだけで凄まじい量の事故が10秒同じ場所見てるだけで両手では数えられなくなるほど発生しその都度停車するので渋滞不可避。 右折、左折車両が直進を防いで通ろうとして進み直進の車線で停車する。 渋滞に関する文句wは上二つ以上ありますがその二つだけで渋滞はよっぽどのことが無い限り回避することが出来ないので渋滞対策はほどほどでプレイすることがこのゲームを楽しむ方法の一つだと思います。 結論からすると現段階のAIの思考パターンでは渋滞はどこでも必ず発生し改善は無理と言う結論に達しましたw そのうちシムシティでやってた方法などを試していく形でどんどんプレイしていく予定ですw
【ARK Survival Evolved 難易度60、恐竜の数12倍?】 113
賢者の洞窟を資源化するのも視野に入れているのでサーベルタイガーも捕獲テイムを行っているがあれなかなかテイムまで行くのに時間が掛かる・・w クロスボウで適当に撃ってりゃ何とかなる恐竜とは気を使いますね。 残りHPの心配をするならドードーを育てて食べさせてHP回復させるなどの手段が取れますがこの海の拠点でのテイムはもう無理かもしれませんw
この世界の注意点w 恐竜の数がかなり増えているのでトリケラが数の暴力で敵を粉砕します。 恐竜のLvが高いので小型恐竜相手でも一瞬の気のゆるみでも簡単にあの世に行きますw 中型恐竜の攻撃は決して受けてはいけませんw一撃で防具全個所壊れた挙句に即死しますw 恐竜を気絶させるのに麻酔矢100~300本は基本でそれでも足りない場合が多々あるので頭を使わなければ辛い思いをしますw 拠点周りですら比較的安全に資源の最終すらできない場合があるので、領土的な考えも必要とされます。 高難易度に置ける最重要注意点! 高Lvの恐竜(Lv1100以上)でテイムしメインメニューに戻るか怪物ボールを使用すると強力なステータスダウンが発生しテイムに苦労した意味が無くなりますw 今の所Lv1200以上は確実でテイム後のLv上限があり、それを超えたら強力なステータスダウンが発生するのではと思っています。 今回のプレイは全部の洞窟を攻略したらプレイ終了し次は難易度100、恐竜の数を15~20の間で設定し常に非専用サーバー立てて誰でも参加できるようにしたいなと思っていますwww 難易度100で例のステータスダウンがある場合は非常に厄介です。 ※当時はどういった目的でプレイしているか、動画のえみやはどうしたいの?何したいの?などのえみや自身の行動がわからない場合はコメントに残してくれれば覚えている限り頑張って答えますwww