goo blog サービス終了のお知らせ 

the Laughing Gnome

スポーツ・音楽・美術に関する話題。
庭園めぐりのような老人趣味についても。

アストロズのラリー・モンキー/Youppi!NHLデビュー!

2005-10-20 | マスコット図鑑
偶然、ヒューストン・アストロズにもラリー・モンキーがいることを知りました。エンゼルスだけじゃないのか…。詳しいことはよくわからないが…。 75ドルで売られています。 「さんくちゅありホッケーBLOG」さまにて旧モントリオール・エクスポズのマスコットYouppi!のカナディアンズマスコットとしてのデビューが伝えられております。 こちら 当日はモントリオール・エクスポズのメモリアルイベントもあ . . . 本文を読む

モリ・コロに住民登録

2005-10-07 | マスコット図鑑
モリゾーとキッコロの現住所は、愛知県瀬戸市海上の森2005番地ー。愛知万博で活躍した公式マスコットキャラクターが五日、出生地とされる海上(かいしょ)の森がある愛知県瀬戸市に住民登録されました。同市役所は六日から、特別住民票として希望者にモリゾー、キッコロの住民票と世帯票を各二百円で交付します。  「森の精の特別住民票」とした住民票、世帯票にはそれぞれ、モリゾー、キッコロのイラストを配置。通常の住 . . . 本文を読む

さようならモリコロ

2005-09-28 | マスコット図鑑
やっとパソコンが復活!記念です。 モリゾー、キッコロ森へ帰る(万博公式HP) やはり帰っていきました。人気もピークの今、やはり惜しまれながら去っていくのが良いのでしょう。フィナーレではカモネ(オーストラリア館)、コーコー(フィリピン館)の姿も確認できました。彼らも帰っていきました。 さようなら…。また会う日まで…。 (実は昨日トヨタのディーラー前で発見したりしたが…。まあずっと長久手周辺に . . . 本文を読む

万博のキャラクター、ゆるキャラ②

2005-09-21 | マスコット図鑑
万博も残りわずか。10日頃から一日20万人ペース、ついに日曜には入場制限実施と狂気の沙汰となってきた。「モリコロ」グッズも公式オンラインショップではめぼしい物は売り切れになっている。顔を入れ替えたニセモノも登場していると新聞に出ていた。一昔前そういえば修学旅行生向けの店にはサザエさんのニセモノ等が売られていた。そんなことを思い出した。 「カモネ」(オーストラリア館) おそらく外国館マス . . . 本文を読む

え~!!!ジャビット君が引退!!!!????

2005-09-15 | マスコット図鑑
『ジャビット』引退?巨人が来季新キャラクターを検討 巨人が来季、人気マスコット『ジャビット』に代わる新キャラクターを検討していることが14日、分かった。すでに広告代理店など十数社による極秘のプレゼンテーションが開かれ、約100案のマスコットが読売新聞に提案されたという。平成4年から採用。この14年間でリーグ優勝4回という苦しい時代を選手とともに戦ってきたジャビットがついに降板。来季からは新マスコ . . . 本文を読む

森には帰らないで(笑)

2005-08-24 | マスコット図鑑
関東地方では全くそんなことはないが、モリゾー・キッコロ、略してモリコロの人気は愛知県周辺では高い。街のあちこちでモリコロを見た。またシャチハタが開いている「モリコロスタンプ作り教室」は徹夜待ちが出る始末らしい。 モリコロの秘密に直撃 閉幕後は森に帰る…かどうかは不明 子どもを中心に大人気の愛・地球博(愛知万博)公式マスコットキャラクター、モリゾー&キッコロ。特に着ぐるみは、万博会場内で頻繁に出 . . . 本文を読む

万博のキャラクター、ゆるキャラ①

2005-07-24 | マスコット図鑑
おなじみのモリゾーとキッコロ 中日新聞が配布したチケットホルダー。場内でも良く見かけた。 そのことを伯母さんに言ったら「それだったらうちにもある」と言うので「欲しい」と言ったら、「こんなもので良ければ全部持っていきなさい」と2つもらった。喜んでいたら、「ハハハ、そんなものが欲しいのか、ハハハ」と言われた。 モリゾーとキッコロ以外にもキャラクターものはある。 ロシア館の「マンモちゃ . . . 本文を読む

殴られたマスコットキャラクター、損害賠償を勝ち取る

2005-06-25 | マスコット図鑑
[バンクーバー・ブリティッシュコロンビア 23日 ロイター] 試合の応援中、相手チームのコーチに殴られてケガを負ったカナダのホッケーチームのマスコットキャラクターが、損害賠償を勝ち取ることに成功した。  クリステン・レッデマンさんは2002年のプレイオフゲームで、ブリティッシュコロンビア州チリワック市のジュニアホッケーチームのマスコットキャラクター「チーフ・ウォナウィン」として着飾り、観客席でチ . . . 本文を読む

大家、ブリュワーズに移籍!及びブリュワーズマスコットのオジサンについて

2005-06-11 | マスコット図鑑
大家移籍(毎日新聞) これはこれは。 バーニー・ブリュワーのチームですね。 ちなみにこのオッサンのルーツがスゴイです。 1970年に69歳のオッサンというかジイサンがスコアボードの上に立てこもったという事件があったとのこと。このジイサン、観客の少なさにあえぐ弱小新興球団(1969年誕生)のために「ワシャー一肌脱ぐ。40000人入るまでここを出ん!」と頑張ったとのこと。で、それは達成され . . . 本文を読む

けいさつのゆるキャラ

2005-06-11 | マスコット図鑑
偶然、愛知県警HPの訪問者カウンターの下一桁110番を踏んだ場合、景品がもらえると知った。 景品はマスコットのコノハけいぶグッズ。 けっこうカワイイと思います。コノハとは県の鳥「コノハズク」からとのこと。 他の県を・・・、と思い神奈川県警と石川県警のを見ました。 神奈川県警は「ピーガルくん」。県の鳥カモメをとりあえず少しは使い、そして明らかに永遠のライバル警視庁のピーポ君を意識したネーミング . . . 本文を読む

こぐま座、その魅惑の世界

2005-05-31 | マスコット図鑑
日本ハムファイターズの東京時代のマスコット、ファイティーとギョロタンはこぐま座から派遣されていたらしい。こぐま座HPにもその姿が紹介されている。こぐま座生まれのアイドルズ。 でも一番星さまがトラックバックしてくださったエントリーに登場する二代目ギョロタン(一代目に全く似ていないのはどういうことだ)は登場しない。気になる・・・(笑)でもこぐま座の歴史には初代が80年3月から、2代目が82年4月から登 . . . 本文を読む

スワローズの新マスコット

2005-05-10 | マスコット図鑑
神宮主催の試合はフジテレビCSが見られないため、ニュースで確認しました。連敗阻止だったようで。良かった良かった。しかし見られないのはツライな~。NHKとニッポン放送がやってくれない限りまったく見も聞きも出来ない。ツライ・・・!去年までJスポーツで見られたのにな~(泣) そんなスワローズに新しいマスコットが。フジテレビが絡んでいるのかな?? ・・・・。 この新しい彼には何の罪もないが、何か . . . 本文を読む