ラテンキルト紀行

ラテン諸国で見つけたちょっと面白い場面を紹介

リオにあるCasa de Costuraとは

2012年04月22日 | キルト

リオデジャネイロの郊外、Barraにあるアトリエを訪ねました。名前は、Casa de Costura。ソーイングハウスというところでしょうか。小さなお店が集まったところにあります。2ヶ月前にオープンしたばかりのできたてのほやほや。とはいえ、もう30数名ほどの生徒さんがいます。パッチワークや洋裁、編み物を教えているそうです。写真には、写っていませんが、この建物の裏には、大きなマンションが並んでいます。オーナーが、集客を見込んでここを選んだそうです。

教室の内容が大きなガラスに書かれています。

みんな熱心に作品を作っています。教室の中はとってもきれい。壁にかけられているキルトは、実は男性がすべて作ったそうです。

出来上がったところで、みんなでパチリ みんな素敵な笑顔です


誰もいない海・・・かなぁ

2012年04月22日 | 旅行

ブラジルに着いて2日目のリオデジャネイロです。時差ぼけのせいか、朝早く目が覚めます。普段なら、ベットの中でぐだぐだするところですが、ホテルの前は大西洋。そんなわけで、ぼさぼさの頭のまま、ビーチに立ちました。太陽がまさにでてきそうな朝焼けです。

西のほうに、大きなビルディングが立ち並んでいます。ここは、日本ではあまり聞かないビーチで、リオの中心からはかなり離れています。そのため、シーズンオフのころは、人が少なくなるようです。(朝早いせいでもあるけど・・・)

 自分の足跡もくっきり。かなり砂が細かいためか、表面は硬いのです。偏平足じゃないのがわかりますね

太陽が出てきた後の海の青さが目にまぶしいっ


サンパウロのPatchwork Showはにぎやか♪

2012年04月22日 | キルト

サンパウロのパッチワークショーは、今年で6回目。入り口には、スィートの小物が可愛らしくディスプレイされていました。

 

ブラジルのキルトは、どちらかといえば、可愛いアップリケを使ったものが人気らしく、たくさんのブースで見かけます。

それと、パッチワークショーで必ずといっていいほど、手作り人形を見かけます。これはちょっと、日本と違うかも。。。 案外、ブラジル人って細かいのが好きなのかなぁと思っています。こちらの人は、プレゼントが大好きだそうで、手作りの小物が喜ばれるのかもしれません。

チューリップの立体的なパターンは、可愛らしくって、まねしちゃいたいパターンです


モスクワでのディナーは??

2012年04月20日 | グルメ

もう一月も前のことで、それぞれの名前はすっかり、忘れてしまったもの、楽しくいただいたそれぞれの写真を残しておきます。レストランは、穴倉的なおしゃれなレストラン(わぁ、名前もすっかり頭に残っておらず)

下の写真は、蟹サラダ

さすがに覚えてますねぇ。赤いスープは、有名なボルシチです

出てきた順番もどうだったのやら、でもやはりこれだけは覚えてます。ロシアと言えば、ウオッカ。

そして有名なのは、ベルーガというブランドだそうです 。かんぱ~い


ぶるっ、モスクワ川近辺でちょっとSightseeing

2012年04月20日 | 旅行

モスクワ市内を流れるモスクワ川。3月とはいえ、川は凍っています。なかなか、見ることのない光景です。季節のいいころに、クルーズもあって景色を楽しみながらの食事ができるようですが、冬は冬で氷のなかを進むクルーズもあるようです。

 

モスクワ川の近くに救世主ハリストス大聖堂が、厳かに立っています。ハリストスとは、ギリシア語、ロシア語でキリストという意味だそうです。函館にあるハリストス教会は、ロシアの人が立てたものだったのかぁと改めて、ここで再認識しました。いろんなところで、つながっているんだぁと、海外を訪ねると感じます。

大聖堂の写真を撮った橋には、恋人たちがかけた赤い錠前が目を引きます。灰色のモスクワの情景の中のは、なんとも恋人たちの熱い気持ちが感じられて、ちょっとロマンチック。日本では灯台の近くの金網に、かけられている錠前をたまにみかけます。

やっぱ、どこの恋人たちも同じなんですね