

スマホの写真管理アプリは枚挙にいとまがないほどあるが、今日紹介するアプリはNECのBIGLOBEが提供しているもの。その意味では、安心して使えるといえそうだ。
アプリの名前は、「ミルフォトブック」という・・・まんまのネーミング。まんまといえば、機能の方もシンプルだ。
一口で言うと、iPhoneで撮りためた写真を自動でデコレーションして表示するアルバムアプリということになる。

アルバムというと、デフォルトの写真アプリのほかに保存されたりして、本体容量に影響するものが多い中、こちらは標準アプリを参照するため、本体容量を圧迫することなく利用できるところがポイントとなっている。
また、こちらのアルバムは、23種あるテンプレートから選べる。
1ページに表示される写真の枚数は、テンプレートにより異なる上に、ふちどりによってカットされたりするが、写真が自動でスクロールしたりして、なかなか楽しい。
ということで小生もやってみた。テンプレートもとりあえず二種類やってみた。右のテンプレだと5枚、左のテンプレだと4枚表示されている。

5枚ものの方の写真は、自動スクロールとなっていた。えっ、写真の内容が偏っているって・・・それはもちろんのこと(萌)
テンプレートの種類は多種多様で好きなものを選べばいいし、気分でしょっちゅう変えるのも楽しそうだ。
ただ、残念なのがこちらのアルバムは、日付ごとにまとめたアルバムのみということで、以前紹介したmillion momentsのように、テーマで区切ったアルバムは作れない。
またカメラロールに入れた写真はすべて取り込むから、見せたくない秘密の写真なども別管理する必要があるかも知れない。
小生の場合は、カメラロールに保存は極力せず、フォトストリームにあるからいいやって、削除しまくっているからこのアプリはあまり使えないかも知れない。
逆に、写真日記よろしくおしゃれにコラージュしてくれるから、あまり手をかけて管理したくない人にはお勧めかも。
いずれにしろ無料だし、一度お試ししてみてはいかがだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます