タイに恋した男の物語

マンゴとカエルと共に暮らすのヒマ トックが日本に住所を移し
タイでの出来事などを思いのままに書いて行きます

 我が田舎町の屋台

2013年05月04日 07時46分42秒 | 旅行

 我が町のセブンイレブン店



 タイの田舎町でも、色々の屋台の店が道路沿いに出ている。その店の数は多い


 私が良く行く店は、バナナやサツマイモと子芋見たいな味がする芋を、揚げている店で


 それを切って、砂糖など入れた粉を溶いた液に混ぜて、油で揚げるのであるが、


 街で良く見かける屋台で有るが、それが美味しのである。


 初めはバナナ揚げを食べていたが、その後サツマイモに好が変わったのであるが。


 この店人気があり、速く行かないと行かないと、売り切れてしまうのである。


 だから店の前には、出来あがるのを待っている人が、数人いるのである。


 昼頃には売りつくし、夫婦で店をたたんで、帰って行くのであるが。


 この店も最近の物価の値上がりで、10バーツで満足する量が有ったのが、


 今では20バーツ払わなくては、いけないのであるが、物価の値上がりがひしひしと感じる


 この店も前にセブンイレブンが出来て、お客の数が減っているようである。

 
 タイではガィヤーン(焼き鳥)の店も多い、鶏足をタレを付けて焼いたのを思い出すが


 鶏をブッタ切って焼いている、余り見かけない店も有る。


 今はフライドチキンの店も、見かける様になったのである。


 私はタイではナム トフーと言う豆乳も好きである、熱い豆乳に甘いシロップを入れるが


 私は入れず豆乳だけで飲むのが好きだ、彼女はタラートに行くと有れば必ず、買って来てくれるのである。


 その他ソムタム、お粥、コーヒ、等色々な店が有り、そんな店で買い物をするのもタイの楽しみである


   宜しくお願いします。タイ・ブログランキング にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村



 


 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイの娘の医療事情 | トップ |  外国の困窮邦人 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいお店 (カラシン)
2013-05-04 10:24:13
バナナ揚げ食べたことありますが、結構、栄養価とカロリーが高そうなのでたまに買います。鳥焼きも美味しいお店があって、いつもお客で混んでます。鳥焼きのタレは日本のと余り変わらず違和感なく食べられますが、イカ焼きの黄色いタレはちょっと敬遠したいですね。
フライドチキンのお店はコンビ二の前ってのが多いですね。

地方でも、セブンはGSコラボを含め数店舗あり、ミニ・ロータスの出店とバンコクではファミマの出店が目に付きます。
返信する
Unknown (muga)
2013-05-04 17:44:38
値上がりはありますね。
値段を上げるのか、それとも量を減らすのか。
品質を落とす方法も、たまに見かけますね。
余分な人件費を削る方が先だろうなんて思いますが、それは日本人の発想でしょうか。

ナム・タオフー、有名店はお客が並びます。
私はどちらかというと、ㇳ―フゥェイ?という黒糖生姜蕩のようなスープに、豆類をザクザク入れて食するのが好きです。もちろんシロップは少な目ですが。
風邪ひいた時なんかは助かります。
返信する
タイの屋台 (MITU)
2013-05-04 17:59:29
>売り切れる 食べ物<
大丈夫です。
少しの期間我慢すれば、同じような食べ物の屋台ができるでしょう。 
タイですもん(笑)
返信する
なかなか出来ない店 (ヒマ トック(カラシンさん))
2013-05-04 18:49:37
我が町にもミニ ロータスが出来ると言って、土地も整地していましたが、噂話が出ても1年以上は、出店する事は無いでしょう。
ここはタイですから話が立ち消えになる事は、多いですから。
私はタイのケンタッキーのフライドチキンは、一寸辛めが好きですが町には有りません。
返信する
ナム タオフー (ヒマ トック(mugaさん))
2013-05-04 18:58:45
mugaさんの好きな、黒糖生生姜湯は彼女が好きで、良く買っていますが、私は生姜がきつくて、苦手です。
このナム タオフーは雲南省から来た中華系の人が屋台を引いて営業しています。
返信する
入れ替わりが激しい (ヒマ トック(MITUさん))
2013-05-04 19:04:27
本当にタイでは、屋台や店が突然無くなったり、止めてたと思っても突然開いたりします。
客の来ない店は、いつの間にか、経営者が変わっています。
返信する
ナムトーフー (海外暮らし)
2013-05-04 21:32:00
私も好きです。今日も買ってきました。
バナナ&お芋の揚げ物はうちの近所の人がお店をだしているのでお付き合いでたまに買いますが
イマイチ。
最近は、極力お店の前を通らないように気をつけています(汗)
返信する
日本の豆乳 (ヒマ トック(海外暮らしさん))
2013-05-05 07:30:39
お早う御座います。
私は日本の豆乳はどうも駄目です。タイの味が美味しく温かいのも気にいっています。
同じ豆乳でもこんなに、味が違うのか驚きました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事