4/26(土)
予定していた渋峠はパスしたので穴が開いたGW。
北九州は好天予報。
せっかくだからまだ見ていないものを見に行こうと、
妻と愛犬と藤を見に行くドライブ。
藤といえば近場に河内藤園があるけど、以前一度見ているし、
今は予約も必要。
そこで目的地は八女方面、黒木の大藤と中山の大藤。
7時半頃出発、見事な晴天に下道を景色を楽しみながら。
途中デイリーヤマザキで買ったクリームパンがやけに美味かった。
10時過ぎ到着。すでに激混み。ただ駐車場はスムーズに入れた。
大藤満開、藤の花の香りが満ちている。見事。




予定していた渋峠はパスしたので穴が開いたGW。
北九州は好天予報。
せっかくだからまだ見ていないものを見に行こうと、
妻と愛犬と藤を見に行くドライブ。
藤といえば近場に河内藤園があるけど、以前一度見ているし、
今は予約も必要。
そこで目的地は八女方面、黒木の大藤と中山の大藤。
7時半頃出発、見事な晴天に下道を景色を楽しみながら。
途中デイリーヤマザキで買ったクリームパンがやけに美味かった。
10時過ぎ到着。すでに激混み。ただ駐車場はスムーズに入れた。
大藤満開、藤の花の香りが満ちている。見事。





そばには鯉の住む川も。

2時間弱ゆっくり堪能して移動。
中山の大藤へ、こちらは近隣のお宅や企業が駐車場を無料提供しているようだ。
警備員さんの誘導に従ってすんなり駐車できた。有難い。






どちらも見事な藤だった。
違う点は、黒木の大藤は花を見るところと食の提供場所が分かれているが、
中山の大藤は花の下で食事ができるように設営されている。
好みだけど、花をじっくり見るには黒木の方が良いかなと思う。
帰りも気持ちよくドライブ、妻と愛犬は途中から隣で寝てたけど。
良い一日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます