5/12(月)
天気も良いので乗るつもりの今日。
10時~12時停電のお知らせに、その間乗ることに。
9時半スタート、毎度のコース。
河内貯水池。

田代から畑隧道まで上って、


reverseでR322旧道から、

鱒渕ダム方面へまずはひと上り。

下って鱒渕ダム。

ここから先日Instagramに上がってた春吉の眼鏡橋へ。ただ分かりにくい。
R258沿いにあるはずだけど、鱒渕ダムから下ると見つけにくくて、一度行き過ぎる。
道端の掲示板見ると500mほど戻ったところ。戻る道からは見えた。
菅生中方面から鱒渕ダムに向かうと見つけやすい。
到着。掛けられた由来は切ない。




きれいな橋だった。
そこからはBookoffにネット注文していた本を受け取りに行って帰宅。
12時半過ぎ帰宅。停電からも復旧していた。
61.4km、637m↑。
今日も気持ち良いrideだった。
天気も良いので乗るつもりの今日。
10時~12時停電のお知らせに、その間乗ることに。
9時半スタート、毎度のコース。
河内貯水池。

田代から畑隧道まで上って、


reverseでR322旧道から、

鱒渕ダム方面へまずはひと上り。

下って鱒渕ダム。

ここから先日Instagramに上がってた春吉の眼鏡橋へ。ただ分かりにくい。
R258沿いにあるはずだけど、鱒渕ダムから下ると見つけにくくて、一度行き過ぎる。
道端の掲示板見ると500mほど戻ったところ。戻る道からは見えた。
菅生中方面から鱒渕ダムに向かうと見つけやすい。
到着。掛けられた由来は切ない。




きれいな橋だった。
そこからはBookoffにネット注文していた本を受け取りに行って帰宅。
12時半過ぎ帰宅。停電からも復旧していた。
61.4km、637m↑。
今日も気持ち良いrideだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます