三連休の最終日ですねー。
お墓参りに行った方も多いのではないでしょうか(^○^)
しんナナ家では、お墓参りに行けなかったので、おはぎを作ってお供えし、お線香をあげて
ちょこっと亡くなった方々を思い出しました。
コロッケとラーメンをすごく食べたがっていたおじさん。
酒好きの父。
菊じゃなくてもっと素敵なお花を飾ってねといってたおばあちゃん。
日持ちするからか、仏壇には菊が定番ですよね。
ふっと思ったんですが、お線香の匂いと喧嘩しないのが菊の香りなんじゃないかな。
たとえば百合だと香りが強くて花粉も落ちて仏壇を汚しますよね。
バラは派手で向かない気がします。これも香りが強いし。
私なら、どんな花を飾って欲しいかな。
朝顔?オクラ?チューリップもいいなあ。
でも、やっぱり、仏壇をのぞいて声かけてくれるのが一番な気がします。
この頃それを忘れることが多いけど、ちゃんと実行しようと思った今日でした。
ヨガの人のような幸太の寝姿で今日はおしまいです。

お墓参りに行った方も多いのではないでしょうか(^○^)
しんナナ家では、お墓参りに行けなかったので、おはぎを作ってお供えし、お線香をあげて
ちょこっと亡くなった方々を思い出しました。
コロッケとラーメンをすごく食べたがっていたおじさん。
酒好きの父。
菊じゃなくてもっと素敵なお花を飾ってねといってたおばあちゃん。
日持ちするからか、仏壇には菊が定番ですよね。
ふっと思ったんですが、お線香の匂いと喧嘩しないのが菊の香りなんじゃないかな。
たとえば百合だと香りが強くて花粉も落ちて仏壇を汚しますよね。
バラは派手で向かない気がします。これも香りが強いし。
私なら、どんな花を飾って欲しいかな。
朝顔?オクラ?チューリップもいいなあ。
でも、やっぱり、仏壇をのぞいて声かけてくれるのが一番な気がします。
この頃それを忘れることが多いけど、ちゃんと実行しようと思った今日でした。
ヨガの人のような幸太の寝姿で今日はおしまいです。
