勝間田塾

静岡県牧之原市にある古民家の保存活動を通じて、地域の活性化と文化活動を展開するプロジェクト

勝間田塾について

勝間田塾は古民家である旧木下家を保存しつつ、地域の活性化と文化活動を展開するプロジェクトです。    勝間田塾についての詳細はこちら

勝間田塾 創立10周年

2018-12-08 20:41:37 | 活動報告

創立10周年を迎えました

平成30年11月10日(土曜日) 記念式典

勝間田塾は平成16年に木下家の当主 故木下貞子氏の遺言で榛原町(現牧之原市)に寄贈された木下家を活動の拠点としています。この家は明治45年に建てられ、この地域のお茶栽培の中心となった家屋と土蔵を備えた家です。この家を保存し活用を図るために、NPO法人となりました。平成20年に「NPO法人勝間田塾」となってから10年を経過したことになります。。
発足時36名の会員が一時80名になるほどでしたが、近年会員の老齢化が進み、60名を切るほどとなり、活動力も衰えています。高齢者が多くなり、塾へ出席することが難しい人も増えてきました。

この設立10周年を迎えて、活動の継続や新たな活動体制を模索していかなくてはならないと思います。




三月の勝間田塾

2017-03-21 23:36:25 | 活動報告
勝間田小学校6年生の親子餅つき
 平成29年3月18日(土)午前
  勝間田小学校の6年生親子約40名が餅つきを楽しんだ
  小学1年生の時に勝間田塾を訪れていて、今回卒業前にまた
  勝間田塾で餅つきをしたいと11月に計画していながら、
  事情でできなかった為、今回の催しとなったもの。
  搗き上がった餅は丸めて餡と黄な粉を付けて食べた
  自分たちが作ったのはひときわおいしく感じたことでしょう
  

お琴鑑賞会
 平成29年3月18日(土)午後
  健康教室の3月の予定行事
  市内の伊藤和子先生と社中の4名の方による演奏
  易しい曲から古典的な曲まで1時間ほどの演奏でしたが
  午前の勝間田小学校の親子も一緒に聞きました
  若い人には琴の音色も新鮮だったようです
  終りに箏に触れさせてもらい、子供も「さくら、さくら」の
  曲を弾いたのには驚きました



秋の活動

2017-01-29 11:25:27 | 活動報告
勝間田塾の活動 -秋から冬ー
 
   9月18日(日) 月見と尺八鑑賞の夕べ
      繩巻修巳さんによる尺八の独奏会
      30名限定で演奏の後 食事会 ・・和やかな良い集いでした
   9月24日(土) 稲刈り
      無農薬、米ぬか肥料(ER菌混合)の取り組みで栽培したもので
      収穫量は75キロでした
  10月29日(土) 自然農法研修会 
      第3回目 沼津から講師を招き自然農法について指導を受けました
  11月15日(火) 沼津市内の歴史探訪
      高尾山古墳、霊山寺、松陰寺、興国寺城址等を訪ねて、沼津市内にある
      古くからの史跡、文化財に触れてきました
  11月23日(水) 子供教室の餅つき  
      稲刈りで収穫したもち米をお餅にしました
  12月6日(火) 勝間田小学校4年校外学習支援
  12月17日(土) ミニ門松作り
  12月22日(木) 細江小学校児童 そば打ち体験支援
  12月26日(月)~28日(水) 餅つき
  
29年1月14日(土) どんど焼き 
    

春から夏にかけての活動

2016-08-31 00:26:21 | 活動報告
今年の事業予定に従い、各分野で事業が進められています

 *野外学習 (子供教室の人とともに)
   5月09日 茶摘み、釜炒り茶作り
   6月14日 田植え (塾の近くの休耕田を借りて)
   9月中旬 稲刈り予定

 *野外学習 (勝間田塾周辺及び勝間田小学校教材園隣畑)
   5月   サツマイモ蔓差し
   6月、7月 草取り、管理
 
 *「木下家」整備事業
   4月 障子戸修理、座敷床板根太修理
   5月 草刈り、草取り
   6月 雨漏り修理
   8月 電気屋内配線工事
   9月 (4日)草取り、建物周辺整備

 * その他の活動  --主に勝間田塾にてーー
  ・ そば打ち体験 第1土曜日9時~午前中
  ・ 健康カラオケ 第1土曜日13時30分~15時30分(10月,12月を除く)
  ・ 健康教室   第3土曜日10時~15時 (講話、脳トレなど)
  ・ 健康野菜栽培 毎週木曜日9時~12時

今後、月見や野菜の収穫、年末に向けての活動を予定しています。

夏・秋の活動

2015-11-15 10:15:43 | 活動報告
*七夕祭り  8月 2日~6日 
  大きな竹2本に子供教室の「勝間田川の生き物さがし」に来た方達、勝間田塾のメンバーで
  思い思いの願い事を書いて飾り付けました。
*ミニミニ化石博物館 同期間
  勝間田塾会員のラッティ和田さんのコレクションを展示。
  様々な分野の化石を見たり、触って説明を聞くことができました。
*月見と尺八の夕べ  9月27日(日)
  十五夜の日、勝間田公園の野外ステージで開催。同時に塾や会員の栽培野菜も販売。
  いつもと違った雰囲気で、後半にまん丸の月ものぞいてくれました。
*歴史探訪ー高天神城
  塾の会員他、26名の参加があり、良い天気に恵まれたバス旅行になりました。
  地元のガイドの説明を聞きながら、今川、徳川、武田の勢力争いの地を歩きました。

<関連活動>
*共催:地元さがし勝間田 9月11日(金)~13日(日) (主催)吉本さんお招き勝間田実行委員会
                               (共催)「静岡2.0」
      勝間田にあるものを活用して地域を活性化しようという企画で勝間田塾に宿泊しながら
      参加者で行動、検討し合ったものです。
      来年1月~2月に勝間田での報告会を予定しています。

*受入:  中国との交流 10月10日(土)
       3月(浙江省)、4月(四川省)に続き中国からの農業視察団との体験交流がありました。
       おもにお茶関係者が多く、塾のお茶の関係者が対応しました。

*体験支援:勝間田小学校4年生    開墾体験         11月10日(火)
      細江保育園家庭教育学級 ご飯炊き・豚汁と缶ぽっくり作り 11月14日(土)
      子供教室        餅つき               11月22日(日)
      勝間田小学校      牧之原開拓の歴史学習    12月14日(月)
      細江小学校       そば打ち体験          12月22日(火)