香取小 こども情報局

本ブログは校長・学校評議会・江東区の承認を経て、校内情報管理委員会の指導の下で児童が情報発信を学ぶために運営しています。

平和について  【ますこDX 】

2009年11月05日 | 平和のとりでを築く【平成21年度6年生】
ぼくは、平和、戦争ということについて書きます。
まず、ヒロシマのことです。  ヒロシマは、8月6日8時15分に原爆を落とされました。   警報は、解除されたままでした。
だから多くの人々は、知らないまま亡くなったのです。
家族は、悔しいと絶対絶対思います。  自分の家族の死体をさがしに行ったそうです。  見つけた人たちは、「地獄」だと思います。
殺された人たちの家族は、絶対に核兵器をつかっては、いけないと思ったに違いありません。 また、死んだ人の体をかいぼうし、病気をつきとめることもしました。  病気は、放射能による病気です。
病気の種類は、はっけつ病、ガンなどです。  現在も、6日になると、亡くなった子どもに祈る人もいます。その家族は、「子どもを返せ」と思っていると思います。
このような広島の被害のようなことは今もあります。
一つ目は殺人です。殺人は罪もない人を殺し、また家族が悲しむのを分かっていて殺すから、殺人は絶対にゆるせないとおもいます。
二つ目はいじめです。いじめはやられている人が悲しむのに、それを分かっていていじめをするということは、心がひどいと思います。だからいじめをやめ、仲良しになってほしいです。
最後に、世界を平和にするにはどうしたらよいか考えたことを書きます。
世界は核兵器を絶対に使ってはいけないと思います。みんなの心の輪をつなげて、団結をし合って生きれば、戦争も殺人もなくなると思います。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詳しいとこまで見てる (吾郎ちゃん)
2009-11-05 13:50:29
ますこDXさんは広島事件がおきた時間と日時まで詳しく書いていたし、絵文字も使っていてとても見やすかったです。
平和への思い (セワシZ)
2009-11-05 13:53:46
僕も核兵器は使ってはいけないと思います。
核兵器を使っている国などは平和への思いはまったくないと思いました。
確かに (お砂糖)
2009-11-05 14:11:25
確かに核兵器は平和のためにもなくなったほうがいいと思います。
心の輪 (ひまわり)
2009-11-05 15:29:23
この文章を読んだ人から、心の輪がどんどん広がっていったら、いいですネ
Unknown (ともだち)
2009-11-09 09:25:30
そうですよね。いつか核兵器がなくなってみんな笑顔でいられるときが来るといいですね。
平和のために (ざるうどん)
2009-11-09 09:28:36
今、世界では、核兵器をなくそうという活動が起こっています。早く核兵器がこの世からなくなるといいですね。
共感しました (とろ玉うどん)
2011-10-15 09:55:16
本当に戦争はいやだ