我家の近くのドラッグストアが増築工事を始めてから1ヶ月くらいになる。その新装開店が一昨日で、駐車場から車が溢れて、一時、道路が渋滞気状態だった。お母さんも取り立てて買うものがないのに、「見てこよう」と出かけて行った。が、その混雑具合を遠くから見ただけで、帰って来てしまった。そして今日、切れた電球の代わりを買いに、出かけて行った。直ぐ帰って来たのでどうしたのかと思ったら。「お客はガラガラ、値引き、景品無し。電球1個買って直ぐ帰って来た」と。お母さん達は賢い。開店サービスのある時、ポイント倍加デー等にはワンサカ押し寄せるが、通常販売日は必要最小限のモノしか買わない。たとえ、店舗が大きく、綺麗になっても、そのペースは崩さない。このクールさは面白いほどだ。「売りたいお店のあの手この手vsクールなお母さん達」。さあ、この勝負どうなる事やら。折角イナカに出来た量販店だ。繁盛して続けて欲しいものだ。
本日の自転車走行データ D:26.88 T:1.30.46 A:17.7 M:35.0 O:21793
本日の自転車走行データ D:26.88 T:1.30.46 A:17.7 M:35.0 O:21793