轟音と共に稲の匂いが漂って来て、今年最後の稲刈りが始まった。最初の稲刈りは、ブログを捲ると9月11日となっていた。あれから丁度1ヶ月後の今日、遅植え田圃の刈り取りとなった。藁埃の侵入防止のため、慌てて家の周りの全ての窓を閉めて待つこと2時間、ようやく稲刈りが完了した。途中、障子を明けて覗いてみると、「アレッ、刈り終わった田圃の中に沢山のシラサギやカラスが・・」。最初の稲刈りの時、急いでカメラを準備したが、シラサギは来なかった。そのことをブログに書いたら、「今年最初の稲刈りで、シラサギも慣れてないのだろう」とコメント頂いた方がいた。果たせるかな、今日は居るは居るは、白いのも黒いのも。ヤッパリ彼らもこの1ヶ月間で少しずつコンバインに近付き、危害を加えられないことを学習したのだろう。それにしてもコメント頂いたいた方、凄い読み。恐れ入りました。
本日の自転車走行データ D:27.20 T:1.28.49 A:18.3 M:33.4 O:21399


本日の自転車走行データ D:27.20 T:1.28.49 A:18.3 M:33.4 O:21399

