近頃、サツマイモの収穫の話がブログを賑わしている。我家の3坪農園も、最初の頃、水遣りを手抜きしたため枯れてしまった10本を除き、残り15本は、その後の手入れで回復した。去年と同じ様に、これを孫と一緒に収穫することになっている。そろそろ、その時期が近づいたので、今日、1株だけ試し堀りしてみた。そしたら、畝の真ん中に1個だけ異常に大きなサツマイモがデ~ンと。周りの砂を掻き分け、やっとの思いで掘り出した。これなら孫は喜ぶだろう。しかし、露地栽培としては大失敗だし、泣きそうなママの顔が目に浮かぶ・・・。その他に、未だに四角豆と秋茄子が少々。そして、鳥の食べ残した柿が1個。これが本日の収穫の全てだった。四角豆とナスは、未だに実を付けてくれる優等生だが、さて、今度、孫が芋掘りに来る11月初めまで、この勢いを保つのだろうか。
本日の自転車走行データ D:28.11 T:1.33.12 A:18.1 M:33.1 O:21481

本日の自転車走行データ D:28.11 T:1.33.12 A:18.1 M:33.1 O:21481
