goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ここにもカワセミの生息地が

2007-10-22 17:29:49 | ノンカテゴリ
4・5日前から、海岸大外回り道路が液状化対策工事の為に通行止めになってしまった。これは困った。この海岸道路には、防波壁横の狭い道と、堤防中段の広い道があって、おじさんは一番上の見晴らしの良い狭い道路を走っている。しかし、スピード命のロードレーサー達は殆どが広い中段道路を疾走している。今回この両方が閉鎖されてしまったので、仕方なく堤防下で堀川沿いの狭い狭い農道を走るようにした。見晴らしも悪く、ひたすら、堀川の川面を見ながら走っていた。ら、河岸から小さな鳥が瑠璃色の羽根を光らせてひらひらひらと飛び立った。直ぐにスピードを落として後を追うと、その先に更に1羽、ひらひらひら。2ショットで暫く飛んでから、急に旋回してニンジン畑の上に出て、おじさんを回避しながら、元来た方に消えて行った。あれから3回このコースを走ったが、3回とも彼等に遭遇。毎回シャッターを押すものの、映像の中にはカワセミはいない・・。

本日の自転車走行データ D:25.26 T:1.30.18 A:16.8 M:33.9 O:21643

ここにもカワセミの生息地がの画像

ここにもカワセミの生息地がの画像

ここにもカワセミの生息地がの画像