今迄に無い高い確率でカワセミに会える。こんな楽しみを頭の中一杯に膨らませて、今日も海岸大外回りを目指した。道路下に堀川が走り、お宮さんが見える辺りから目を皿のようにしてペダルをゆっくり漕ぐ。最初に見付けたのは、昨日、ブログのコメント欄で教えて頂いたイソシギが2羽チョコチョコと。そして、農道を暫く行くと、居ました。今度はお目当てのカワセミ・ペアが。おじさんを察知してか、河岸から飛び立ち、水面すれすれに滑空して、その先のイチジクの木に止まった。直ぐ自転車を降り、カメラを構えたまま、もう少し距離を詰めることに。しかし、近付き過ぎて驚かしてもいけないので、先ずはこの場所で最ズームの1枚をパチリ。と、その時、後からお百姓さんの軽四がビューッと通り越して、本日の撮影は、ジ・エンド。撮った写真を確認して見ると、姿はボケボケだがチラッと瑠璃色の羽根が見えた。これでヨシ。おじさんの腕とカメラなら。「明日からは追いかけないよ、見るだけにするから」。
本日の自転車走行データ D:25.23 T:1.30.51 A:16.6 M:33.2 O:21669

本日の自転車走行データ D:25.23 T:1.30.51 A:16.6 M:33.2 O:21669
