goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

ヘビウリ

2024-09-17 20:10:22 | 自転車

今日もピーカン照りです。海岸の工場間道路を走ります。休憩は、久し振りにあおいパークに寄り、 クールダウンに人参ジュースを飲むと決めています。暑い中でも、工場間道路両側のメタセコイア並木は、 僅かながら黄葉が始まったようです。そんな風景を横目でみながら、休憩地点のあおいパークに着いたら、 世の中の決まり通り、3連休明けの次の日は「休園」の看板が。それを気が付かずにジジはやって来てしまいました。 無情にも締った門の前で「汗はダラダラ、喉はカラカラ」。仕方なく、以前見付けて紹介したことのある、道を隔てたもぎ取り体験場の ヘビウリはどうなっているだろうかと思い付き、行ってみることに。緑のヘビウリがヤマカガシ色に色着いていました。 そして、子ヘビウリがチョロチョロ。妖しげな花が1輪。これをパチリと撮って、Uターン。近くの自販機探して 帰路につきました。
本日の走行記録 D:29.27 T:2.07.14 A:13.8 M:31.5 O:138921.09


この暑さにも拘わらず、海岸工場間道路のメタセコイア並木が
黄葉を始めていました。


並木を横目で見ながら、休憩地のあおいパークまで来たら、
何と、3連休明けの「休園」。
ウッカリジジは、門扉の前で、汗はダラダラ、のどはカラカラ。


仕方なく、もぎ取り体験場で以前見たヘビウリはどうなったか、
思いだして見に行った。


部分的にヤマカガシ色になっていました。


子ヘビウリがチョロチョロ。
看板によると、炒め物で食べることも出来るとか。
ジジはチョット遠慮するが・・。


花もチョット妖しい。パチリ。