明日は雨予報で、その前日の今日は、黄砂の影響か、ドンヨリ花曇り。久し振りに鳥撮りから離れて、たんトピアの花壇の様子を見に走りました。その道中は、ソメイヨシノ並木だが、勿論、未だ未だ花の気配はありません。たんトピアの園内に入ると、此方の花壇は、パンジー・ビオラが主で、今花盛りでした。又、広い芝生のヒーリングガーデンの中の花広場は、今準備中で、今年もネモフィラだそうです。楽しみ。
走行データ D:27.40 T:1.48.01 A:15.2 M:35.4 O:119832.99

正面入口から左手に廻ると、体験花壇です。冬に植え付けられた
草花が今を盛りと咲き誇っていました。

右手の迷路を進むと、中央の到達点はビオラ・パンジーの花壇です。

近づいてみてもビオラかパンジーかジジには判別が付かない。
兎に角、満開でした。

他に花は無いかと探したら、黄色水仙と、

白いナデシコ(?)を見付けました。

広い芝生のヒーリングガーデンの中の花広場で、庭師さんが
肥料を撒いていました。今年の花は何ですかと訪ねたら、
「ネモフィラだよ」と教えてくれました。楽しみ。