定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

オオキンケイギク防除

2021-05-15 17:31:18 | 自転車

緊急事態下、今日も飽きずに堤防道路コースをキコキコ漕ぎました。先日ブログで、米津橋ー上塚橋間の茶畑側堤防の草刈りをUPしたが、今日はその下の、今から草刈りが始まる堤防です。緑の斜面に咲く黄色のオオキンケイギクとその先の茶畑・麦畑の風景写真を撮っていたら、その横に小さな立て看が。「法律11条に基づき、オオキンケイギク防除」のお知らせでした。去年、確り抜き取ったのは見たが、矢張り1年で絶滅は無理か。海まで走ったら、此方の海側は、全くの野放し状態で花盛り。気の遠くなる作業ですね。カイトサーファーがス~イ。
走行データ D:28.01T:1.49.35 A:15.3 M:30.7 O:113619.34


今から草刈りが始まる堤防斜面にはオオキンケイギクが満開です。その景色を写真に
納めようと・・・、


と、その横に小さな立て看が見えました。


「法律11条に基づくオオキンケイギクの防除」のお知らせでした。


そのまま海まで走ったら、此方の海側は、防除は手つかずで、満開の花で
埋まっていました。全滅させるには大変なことですね。


その向こうでは、爽やかな風を受けたカイトサーファーがスーイ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする