定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

一色海岸でセイタカシギ

2021-05-09 19:31:01 | 自転車

少し前から、矢作川河口で旅鳥のチュウシャクシギとソリハシシギを見るようになった。そして、一昨日は高浜・小垣江海岸でキョウジョシギとキアシシギを見た。残るは長い一色海岸だが、色んな旅鳥が来ている筈?。今日は、靄(黄砂?)の掛かった天気だが、出掛けてみた。が、走っても走っても旅鳥の姿がない。魚広場近く迄来たら、何処かで見掛けた・・、セイタカシギの群れに遭遇。一昨日、養魚池で見なかったが、此方へ来ていたのか。見掛けた所をプロットしていくとセイタカシギの行動範囲がつかめそうだ。
走行データ D:29.32T:2.00.33 A:14.6 M:35.5 O:113484.91


一色海岸にも色んな旅鳥が来ているはず。


長い長い海岸線を探して歩いた。が、思惑は外れ、全く姿が見えない。最終の
魚広場近く迄きたら、海とは逆側の川岸にセイタカシギの姿が・・。


えっ、一昨日、高浜小垣江海岸を走り養魚池迄行ったが、
セイタカシギの姿は見なかった。ここに居たのか。


あの越冬地の養魚池で見るより、近くで見られた。


飛びたってみたり、


止まって見たり。次は川の中で餌を獲っているところを見たいものだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする