goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

八ツ面山の門松

2020-12-27 19:57:42 | 自転車

長い休足日があったので、体調は万全です。久し振りに八ツ面山に登ろうと、先ず、堤防道路から上塚橋を渡った。川面から吹いてくる風の冷たかったこと。それでも氷は張ってなかった。そして、山登りだが、息を切らせながらも順調に登りきり、女山周辺をぐるぐる回って野鳥を捜した。残念、ボウズ。山を下る前に、久万久神社にも寄ってお参りしたら、本殿前の大きな門松にビックリ。以前、ブログで此処の門松施工の話題を読んだが、矢張り、プロの仕事ですね。クルクル結びでした。此方にも野鳥の姿無し。家に帰ったら、ババが隣のおばさんがら頂いたと言う石臼搗きの手製あんころ餅を焼いていた。昔の餅の懐かしい味がした。
走行データ D:22.49T:1.35.41 A:14.1 M:32.4 O:110827.37


川面を伝ってくる風の冷たかったこと。それでも、凍ってはいなかった。


何時もの八ツ面山女山で野鳥を捜したが。ボウズ。下山前に久万久神社に寄ってみた。


一寸前、ブログで門松施工の話題を読んだが、実物を見て、その大きな門松にビックリ。


此処のお宮さんにも、古いお札の納所があった。


家に帰ったら、ババがお隣のおばさんから差し入れの石臼搗きのあんころ餅を
焼いていた。昔の懐かしい味がした。