今日は午前午後共、野暮用のPC相手の手仕事で過ごした。最初はキッチンタイマーを1時間に設定して休んでいたが、午後からは、これを30分に短縮し、休み時間も同じ30分として、ゴロゴロ。最後には、手仕事を放棄して外をブラブラ。堤防までの往復後、庭の赤い実をパチリパチリ。先日ノイバラの赤い実を刈り取ってしまったので、今は赤い実3種です。例年クリスマス近くになると、ババが玄関脇の鉢植えの枝にクリスマスカラーの飾り付けをするのだが、今年はコロナ騒動で、その気はないようだ。

キンツゲの垣根です。所々枯れた部分の埋め合わせに植えた南天に実がつきました。
その内、ヒヨドリがやって来ます。最初に無くなるのは南天の実です。

庭の中の万両です。この実は不味いのか、ヒヨドリも最後の最後に
食べに来ます。

正式名は知りませんが、買った時の名札はホーリー魔法の木だったかな、
何やら妖しげなモノでした。独特の赤い色で目を引きます。ヒヨドリは南天の次に
食べに来ます。
春が来る前には、いずれの実も、ヒヨドリが平らげてくれます。