goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

雨戸のメンテ

2020-12-24 19:51:14 | 自転車

どうした訳か、年末が近づくと照明関係が故障する。今回は玄関に入った直ぐの天井の蛍光灯が点いたり消えたりしだした。取替えようと脚立に乗って、カバーをはずそうとしたが、ギリギリ手が届くも力が入らない。転落・骨折も心配になり、電気屋さんに頼んだ。そして、この際、10年は保つというLEDに替えたら、明る過ぎ、見え過ぎ。ロックが壊れた雨戸をつっかい棒で止めている無様な様子までハッキリと。仕方なく、此方も指物屋さんに直して貰った。家も築30年ともなると、方々のメンテが必要になる。

寒くなると照明器具が壊れ出す。今年の年末は玄関天井灯が。高すぎるので、
電気屋さんにメンテを依頼した。ついでにLEDに。
これが、明るすぎて要らないところまで見えてしまう。ロックの壊れた雨戸の
つっかい棒の無様な様子まで・・。


仕方なく指物屋さんに頼んで新しいロックに替えて貰った。
築30年ともなると、日常的にメンテしないと行けないようだ。