gooブログでは、去年の今日のブログを配信してくれる。昨日の事も忘れてしまう痴呆予備軍ジジとしては、記憶を呼び戻すのに役立って有り難い。その中で、去年の今頃、旅鳥1号のダイシャクシギを見たとあった。今年は、昨日から涼しい風が吹き始めたので、ひょっとして、旅鳥1号が来ているカモと、河口の碧南側西尾側を見て回った。が、旅鳥は何処にも。見付けたのは、常連のシラサギとトビとアオサギだった。只、変わったところでは、アオサギの幼鳥を撮った事だ。近くに居た2羽を比べてそれと分かった。
走行データ D:26.66 T:1.29.59 A:17.8 M:33.2 O:101667.40

去年の今頃のブログで、この時期、旅鳥1号が来たとあったので、涼風を感じながら河口へ走った。居たのは
シラサギと

トビと、

アオサギ。

そして、此方もアオサギ。大きさはほぼ同じだが、幼鳥は身体全体が青い。成鳥は白黒アオの色分けが
ハッキリ。