goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

茶畑と田圃

2019-04-18 21:43:33 | 自転車
 
この時期、干拓の広い畑は玉ネギの収穫風景一色で変化がないが、茶畑と田圃は、その景色の移り変わりが激しい。茶畑は、冬から春の間、お茶の木に太陽を一杯当てて育てるが、新芽の時期が近づくと黒の寒冷紗をかけ始める。その移行期間は、畑によって半掛けだったり、全部覆われていたりで、バラエティに富んでいて面白い。干拓の田圃も、水引のアリ・ナシや田植え終了やで色々な姿の景色が見られる。お百姓さん達にとっては、何となく慌ただしい時期だ。
走行データ D:30.48 T:1.42.13 A:17.9 M:33.4 O:99351.54


冬の間、太陽を一杯に当て、新芽が出るこの時期になると、何処の茶畑も黒い寒冷紗を被せ出す。


半分被せたり、全部被せたり、色んな姿の茶畑が見られる。柔らかい新芽に強い光が当たらないようにしているのだろう。


干拓の田圃では既に田植えがはじまっている。此方も色んな姿の田圃風景だ。


田圃脇の小川の土手は、ダイコンの花やポピーやマツバウンランの花盛りだ。