今の時期、矢作川河口の干拓地帯は人参畑が広がっています。少し遡って棚尾橋、中畑橋近くまで来ると、人参畑に混じってビニールハウスや露地栽培の花卉農家の畑が 目に付きます。写真1・2は毎年同じ位置で見掛ける葉ボタン畑です。大きな葉ボタンが狭い間隔でぎっしり作付けされています。ここから少し中畑橋方向へ向かうと、こちらは 小さな葉ボタンが、ビニールポットに植えられています(写真3~4)。かなり色着いていますが、これから更に鮮やかなるのでしょう。クリスマスの飾り付けや、門松の根元の〆の彩りとして 出荷が始まるのは、もう少し後です。それにしても、この花を見ると、そろそろ暮れを意識するようになりますねえ。
走行データ D:21.90 T:1.05.43 A:20.0 M:32.2 O:83507.3

大きな葉ボタン畑

こんなに大きくなりました

小さな葉ボタン畑

水やり

ポット植えされています。
走行データ D:21.90 T:1.05.43 A:20.0 M:32.2 O:83507.3

大きな葉ボタン畑

こんなに大きくなりました

小さな葉ボタン畑

水やり

ポット植えされています。