華宵の趣味の部屋

読書・美術…その他諸々の趣味を片寄った視点で♪

松本かえる祭り

2009-06-30 14:11:51 | お出掛け

6/27~28と、長野県松本市に行ってきました。
松本かえる祭りですよ。
今回、初めて行きました!
新宿から高速バスで4時間・・・
松本駅バスターミナルから10分くらい歩いた所にナワテ通りがあります。
女鳥羽川沿いにあって、見た目が涼やかですが・・・
当日は暑かった!!
こんなに暑くならなくてもいいじゃんねー!というくらいに。
カエルさんも隠れちゃいますわ(笑)

さて、ナワテ通りでお出迎えはガマ侍(と看板w)
  

ナワテ通りの東口・西口にはそれぞれカエルの石像が♪
 

カエル大明神では、神事も行われていました。


観光地にはありがちですが、顔ハメ看板も。やっぱりカエル・・・
 

お祭りでは必需品なゴミ箱まで・・・


松本は、井戸が多い街でした。水路も所々に・・・
 

お次は、街中にいたカエルさんたち♪♪
   

 

 

と、こんな感じでした。
もー見つけるたびにテンションが↑↑↑
かなり怪しげな人になっていたと思います(汗)

あ、普通に観光もしましたよ。
松本城とか旧開智学校とか、時計博物館とかはかり資料館とか・・・
でもまあ、その辺は観光旅行用の本にいくらでも載っていますからね。

ちなみに、私が歩いたあたりはとても分りやすい町並みで、迷うという事はありませんでした。
なんとも良い街だー(笑)
お茶しようと思うと、クラシック調の建物の喫茶店があって、東京に比べるとお値段も安めでした。
私が飲んだ珈琲は、どこもちょっと酸味が強めの印象でした。

帰りは、またまた高速バスで帰ってきたんですが・・・
山梨あたりで雨が降り出し、事故も起こっていたらしく、予定より2時間遅れで到着。
5時間も座ってたら腰が痛くなりましたわー。
ま、それも旅ですよ☆彡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。