毎日 笑み(EMI)が咲く

ユニークで笑顔の花が咲く日々を綴ります(^_-)-☆

感動の長岡・小国中学(^。^)y-.。o○

2016-11-06 19:10:11 | 新潟💝
11月4日から新潟入り。
翌日、父の故郷。小国中学での50周年記念講演が行われました。急遽、新市長とのご挨拶・懇談をさせて頂きました。
様々なお話をさせて頂きましたが、これからの特色ある街づくりにおいて、傾聴して頂き、期待のお言葉を頂戴致しました。
「政治家だったのですか?」と途中お尋ね頂きましたが、その日は、沢山の書類の処理などが、メールの配信ができない環境(山中)(笑)
で、少々滅入っていたせいか、トーン低めのプレゼンの感じでしたが・・・
こんなに説得力のある話し方ができて、目指すべきビジョンと向上心がある人は、政治家向きですと、市行政を担ってこられたエキスパートの
方に仰って頂き、恐縮の至りのはずが、テンション切り替わり、政治家よりもっと興味のある職があります。などと高笑い。。。。
「私の後の市長もいかがですか・・・」などと遠い将来のことを見据えてのお言葉(^。^)y-.。o○
まぁ、地道に勉強させて頂きます。。。
式典が終了して、いよいよ講演会がスタート。実は裏話ですが、YouTubeにアップした動画配信が、山奥で鑑賞できず、持参したDVDは
映像が少々以前のうえ、未編集。しかし、スライドシアターが檀上下でしたので、途中登場してカバーリング。また、高座を務めてくれた
三木男さんも前日新潟市の方々から激励を頂き、マックステンションで頑張り、少々熱が入りタイムオーバー(笑)
いつもは、講演が先で私が必ず時間を按排良く落語に渡すのですが、今回は、終わりの時間から考慮して内容を急遽変更した経緯がありました。
しかし、父も24時間以来初めて、ステージ歩行を頑張りました。マラソンンのポーズで、元気いっぱい腕を振り入退場。
よほど故郷が嬉しかったのでしょうね。また、講演会の模様がスポーツ紙の記者から取材が入りました。
ネット配信されたでしょうか。。。
めくり・オレンジの着物・すべてが、父故郷に錦を飾る。いま、父のめくりがだせる貴重な機会。
校長先生・実行委員長・さらに運営をされた教員・関係者の皆様に心から感謝と共に、ここからまたスタートと私が申し上げさせて頂いたことの
実現にむけて取り組んで参りたいと思います。時間がなく語りきれなかった父の夢のはなし。この続きは・・・
政治家の資質があっても実現にむけて行動がなければ実にならず、花は咲かない。
上野校長先生の先見の目・センス・ついでにダジャレのセンス(^。^)y-.。o○
生徒さんひとりひとりのまなざしとくいつきが、ステージ上でよーくわかりました。夢は実現する。父が目指した落語家人生。11/5この日から
また更なる歩みを成し遂げると思います。帰京した父は、同行した三木男さんに「ありがとうね。」と笑顔で気遣う。三木男さんの健気な行動に
感謝。そして、期待。父の心の代弁です。
小国中学校のみなさん!また会いましょう!「115いごー!」新たな方言。「えちごいごー♬」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 介護のミカタ・三鷹 | トップ | 健康フェスタ(^。^)y-.。o○ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新潟💝」カテゴリの最新記事