まりりの日々

なにげない日々の中で、残しておきたい事・思う事
猫大好きまりりの『日々の日記』
少しでも情報発信できたらいいなぁ。

キティちゃんはどこ?

2008年08月21日 | Weblog
キティちゃん好きの友達から、キティちゃんのマカロニをもらってたので、マカロニサラダを作りました


  キティちゃん ・ 花 ・ リボン の3種類 (茹でる前の写真)



以前、妹からオーストラリアのお土産で、コアラのマカロニをもらって作った事があったのだけど、
出来上がると・・・
 「う~ん・・・ この形は何だろう??」 みたいな感じで型崩れ


このキティちゃんはどうなるかな?! 
とドキドキしながら作ってみると・・・   ちゃんとキティちゃんになってる!!



旦那sanに、「このマカロニ、何の形やと思う~?」 と反応を期待して聞いてみると・・・

    「う~ん・・・ レンコンかな!」

って。
花が、レンコンに見えてしまったようで
キティちゃんと、リボンはさっぱりわからなかった模様
具を色々入れすぎて、せっかくの可愛いマカロニが埋もれてしまったみたい




こうやって、キャラクターものを使うのはけっこう好きで、
旦那sanのお弁当に、ピカチュウかまぼこや、ブタさんかまぼこを入れたりするのだけど、
「今日のは何だったでしょう」 って聞いても、

   「あ。 見てない・・・」

が多いんだよなぁ

お弁当なんてゆっくり眺めずに、がむしゃらに食べてるのかしら・・・。 ねぇ・・・。


 人気ブログランキングへポチっとなよろしく

おいしいお店

2008年08月20日 | おでかけ
仕事休み
母と妹を呼び出し、以前、たまたま車で通った際、気になってたお店に行ってみました。

甲子園にある prime CAFE GARDEN
どうやら今春に出来たばかりの新しいお店らしい。
アジアンチックな外観とオープンテラスに魅かれ、行ってみた~い と思ってて、
何料理の店かもわからないまま行ってみました。


何料理というのでしょうか・・・。 創作料理ってやつかな?
単品はちょいとお高めだけど、ランチタイムに行けば
1,260円『MY御膳』 というのを注文できます。
テーマが10日サイクルで変わるらしく、8/11~20までは 『新中華フェアー』 でした。
7/1~10が 『灼熱のバリフェアー』 だったらしく、バリ料理の時に行きたかったなぁ・・・。
(ちなみに8/21~31は 『情熱のスペインフェアー』 らしい。 スペイン料理もいいな

  メイン以外のお惣菜は好きなだけ取り放題なのだ

  店内はアジアンチックで広い! いい感じ~




そうそう! 
話は変わるけど、今日すごいビックリした事がありました!
今日午前中たまたまテレビ見てて、
~おいしいお土産物のオススメ店を、その道のプロが教えちゃう
みたいなコーナーがあったの。

そこに出てきた、吹田市山田にある和菓子屋さん 『松竹堂』フルーツ餅
めちゃくちゃおいしいらしく、「皆さん!メモのご用意を~!」 と言ってたくらいだったので、
すぐさま暗記しました。

あぁ・・・おいしそう・・・ いつか絶対に買いに行ってみよ~
と思ってました。

で、母と妹がランチ後遊びに来た時、
「そういえば、旦那sanがお盆に実家からもらってきてたお菓子があったな・・・それ食べよ」
と思い、冷蔵庫奥にしまい込んでた箱を取り出しました。

 えっ?! この箱! 今日テレビで見てたやつやん!!


まさしく、今日私が 「いつか食べてみよ」 と思ってたフルーツ餅!!
全然知らなかった・・・  まさか我が家の冷蔵庫奥にひそんでいたとは・・・。

 しかし!
賞味期限は 8月13日

でも・・・ でも・・・ どうして食べてみたかったので、
お腹ピーになるのを覚悟して食べてみました

  当たり前だが、かたくなってしまってた


母も妹も賞味期限一週間過ぎに恐れをなして食べず、私一人で食べました・・・。
食いしん坊にもほどがあるね


 人気ブログランキングへよろしく

旅行が当選!

2008年08月19日 | もーちゃん
とりあえずまず、タイトルに関係ないのですが、今日妹が送ってくれた写メ

   題名 「ただ今の もーち

の、冷蔵庫に飛び上がって、涼しいを体感&おしいそうなモノを物色 
してる後ろ姿がたまらなく愛おしくて、職場で一人、ニンヤリしてしまった写真です
(ごちゃごちゃな冷蔵庫の中が丸見えだけど、ご勘弁





さて本題。
同じくして妹からメールがきて、
  「お母さん、旅行が当たった!!」 と。


そういえば、とあるお店で抽選があり、母も妹も私も応募していたのでした。

確か、一等は 『北海道2泊3日旅行』
私と妹は欲張って 「どうせ当たらんけど、もし当たるなら北海道がいいよなぁ」 と、
一等に応募。

母は二等の 『四国へ日帰り旅行』 へ応募。 
こちらの方が当然当たる人数は多めです。  この辺り、現実的。


その、四国への日帰り旅行が当たったらしいのです


ところが。
当選して行けるは応募した本人のみ。
誰かと一緒に行きたいなら、お連れ様一人につき 10,290円 必要。

母一人、知らない人に混じって旅行・・・? 
それは寂しいだろう (と、妹と勝手に判断)。
じゃあ一緒に行ってあげななぁ~  と、妹も私も同伴することに


結局、こうやって同伴連れてくる人が多いだろうと見込んでの旅行プレゼント なんかな 



行くのは来月なんだけど、まさか、まさか、人生初の四国旅が、当選旅行になるとは・・・。
思いもしてませんでした


 人気ブログランキングへこちらもぜひ

心霊番組

2008年08月18日 | テレビ
超久々の出勤だからなのか、普段肩こりにならない私が、頭痛になるほどの肩コリに
バリバリ仕事されてる方には怒られてしまいそうだけど、特に大したお仕事はしてないのに
ずーーーっとパソコンの前におとなしく座ってるというのが肩&頭にキタみたい
やっぱりデスクワークっちゅうもんは向いてないのかな
(立ち仕事は全然平気だったんだけどなぁ・・・)



ところで今日の 「HEY!HEY!HEY!」 見ましたか?
怖~い心霊映像の特集が流れて、私はこういうの大っ嫌いだから旦那sanに
「チャンネル変えて~!」 とお願いしたけど、逆に旦那sanはこういうのが大好きなのよね
「じゃあ見んかったらいいやん」 と、顔を伏せてる私の横でうれしそ~に見てました。


画面見てなくても・・・ 音が聞こえてくるんだけど・・・ 心霊映像の説明もバッチリと・・・
画像見てない分、その音と説明で私は勝手にその映像を想像してしまって怖さ倍増!?
お風呂入るのも怖くなってしまったし、一人で先に寝室行くのも怖くなってしまった



夏のこの時期は、こういう怖~い特集が多いよねぇ・・・
心霊番組が好きな人はいいけど、嫌いな方としてはかなりキビシー
たまたまテレビつけた時、バッチリその画像が目に入ったらもう最後。
死ぬまで頭から離れなくなります


 人気ブログランキングへおこしやす

連休ついに最終日

2008年08月17日 | おでかけ
怖いビデオで夜更かししてしまったので、みんな昼前まで寝てました


今日はついに10連休の最終日。
こんなに長かったの、私だけですが

予想してた通り、やっぱり アッ! という間の10日間でしたね・・・。
楽しい日々というのは、本当に過ぎるのが速いです


長い間実家に入り浸ってたので、家の中はどんなエライ事になってるやろ?! と思い、
旦那sanの言う 「そんなに荒れてないで」 という言葉を期待せずに帰りましたが
家に帰ると案の定・・・

  ここは泥棒が入ったのか?!

というような凄まじい状態になってました・・・

まぁ、仕事の旦那sanを一人残して、私が 「一人だとヒマだし~」 という理由で
実家に帰らせてもらってたので、文句は言えないけどね・・・。


明日からまた仕事。 長い連休後の出勤はツライね~
みなさん、頑張りましょー


 ※写真 : もーちゃんにベッタリの一週間でした (今はピアノの上がマイブームらしい)
       離れるのは寂しいけど・・・また来るぜいっ!


 人気ブログランキングへこちらもよろしく

夜ふかし

2008年08月16日 | おでかけ
美容院にカット&カラーリングしに行きました
今回もあまり冒険できずで、見た目あんまり変わりなし
美容院はお盆休みはまったく関係ないそうで、ずっと営業してるとの事・・・。
ご苦労様です



夜。 仕事後の旦那sanも合流して、妹ん家に泊まりに行きました。
男性陣が不在の間、妹と二人で夕食作り。
二人で作ると速い速い!

その間、男性陣はお酒の買出しや、夜観るビデオを借りに行ってくれてたんだけど、
「ホラーやエグイのは嫌やで~」 とお願いしといて、借りてきてくれたのが

  「フロム・ヘル」

切り裂きジャックの実話を元に描かれた映画で、ジョニー・デップが主演だけど、
夜中、部屋を真っ暗にして40インチの大画面で観たもんだから
怖い怖いっ  エグイ・・・

みんなで観終わったのが3時半くらいになってたけど、
怖すぎてその後ドキドキが止まらなくてなかなか寝付けず・・・。(私だけ


でも、こうして夜中にビデオ鑑賞する事もめったにないので、
貴重な時間でした


 人気ブログランキングへ引き続きよろしく~

送り火

2008年08月15日 | イベント
先日の 『迎え火』 に対し、今日はその逆の 『送り火』 です。
(本来は、京都五山大文字の送り火と同じく16日にするのですが、なぜか我が家は15日の夜)

迎え火と同じ場所で火を焚いて、お盆に帰ってきてたご先祖様の霊に、
あの世へ帰ってきただく行事です。


妹夫婦は旅行で不在だったけど、私はおばあちゃん家の送り火に参加してきました。
お寿司などのお料理をいただきながら、終始なごやかに過ごせるかな・・・と思ってました。
(※写真 : 奥の席にひそかにアイちゃんが座ってるのがわかるかな?)



言うてみれば、その場にいるのは、私、父、母、祖母。(と、アイちゃん)
なんだか話の内容が、徐々に子供の話へ・・・。

私からは絶対に触れない(触れたくない)話なのに、このメンツだと誰かが言い出すだろう・・・
とは思ってましたが、  おばあちゃんの口から出ちゃいました


バトってた内容は長くなりそうなので詳しくは書きませんが、
まぁ簡単に言うと、私が考えてる 「幸せな生活」 と、両親や祖母が考える 「幸せな生活」
は、大きく違う ということだ。

幸せ~っ って思う価値観って人それぞれだと思うのに、

   「夫婦+子供2人 の生活が当たり前で、それが幸せの形だ。」

って押し付けられても、本当にその形になれば絶対完璧に幸せかって、それが正解じゃないと思うんだ。

どういう形であっても、当人達が満足で幸せを感じていればそれでいいんじゃない??
と思うのだが・・・。 
結婚した以上、絶対にこの形をとらなければならないのか???
この形になってない人間はみんな、未完成の出来損ないってことなのか?!


  私はそうは思わない。


でも、これ以上私の理想像を熱弁しても、みんな聞く耳持たず・・・って感じだったので
途中から、スルーしたけどね


以前の親戚の集まりでも親戚のおばさんにお説教されるし、
こんな事が続くと、こういうイベントに参加するのイヤになってしまいそうやわ・・・。


送り火のイベントが、なんだかモヤモヤしたまま終わってしまいました
ご先祖様のいる前でバトルを・・・  ごめんなさいっ


人気ブログランキングへよろしくね 

眉山かぁ・・・

2008年08月14日 | おでかけ
徳島の眉山(びざん)です! 眉山からの風景です!
山本耕史さんが出てたドラマ 『眉山』 の舞台にもなった、
あの 眉山です!


私が行ったわけじゃないのですが・・・。
今、妹夫婦が徳島の阿波踊りを見に旅行中。 写メが送られきたので載せました

いいなぁ~ 
ドラマ見て、本物の阿波踊りを見てみたい!と思ったけど、
妹が先に夢を叶えはった~!
(耕史さんが訪れた地と同じ所に行ってるってのもうらやまし~


阿波踊りの動画なども送ってくれたけど、
近くに貴乃花やせんだみつお、田丸麻紀などもいたらしく、
妹の興奮した声の方が大きく入ってました




そんなワケで、いい遊び相手の妹達がいないので、
今日は母とお出かけ。

「カプチョ」 のパスタが食べた~い と母が言い出したので、ランチしに行きました。

  「渡り蟹のトマトクリームスパゲティ」 が激ウマ


で、色々買い物してる時、いいモン見っけた!
『オペラ座の怪人』 の映画版DVD! 見たかったけどまだ映画版は見てなかったのだ~!
これがなんと新品で 480円! わーいわーい
 
  お決まりのお茶しながら、妹に写メ送るためにパチリ。



えっとぉ・・・ 今日で実家に4連泊目? かな??
旦那san、ちゃんと生きてるかなぁ・・・

 
 人気ブログランキングへ本日もひとつよろしゅうに

迎え火

2008年08月13日 | イベント
今日は久々にイオン大日へ行きました

小川珈琲
ここは一度来た事あるけど、いい感じだったので再び入りました
エビポテトホットサンド(写真)、めっちゃおいしかったです


妹夫婦の新居祝いをまだ買ってなくて、会うたびに 「何がいいか考えといて~!」
とお願いしてたのに決まらず、そのままになってました・・・。

が、たまたま今日電気屋でいいのを思いつきました

私が引越した時、友達が新居祝いに体脂肪計付き体重計をくれたのが超うれしかったので、
「これいいかも!」 と、その場で提案。
妹夫婦も、「それがいいっ!」 と即決で、やっとお祝いを買って渡せました
(値段バレバレだったけどね



夜。
今日は 「迎え火」 の日です。

『迎え火』 ・・・って知ってますか?
我が家は昔からこういう行事を欠かさずしてるのですが、
お盆の13日に玄関で火を焚いて、ご先祖様が迷わず家に帰って来れるように、
道案内をする・・・というものです。

おばあちゃん家に集まり、みんなで火を囲みましたが、
妹の旦那様はこういうのをやった事がないらしく、ちょいと不思議そうに眺めてました。
田舎独特の行事なのかしら? (祖母も父母も鳥取ケンミンです)



そんな中、妹が足を引きずって歩いてたので
「どうしたん?!」 と思い見ると、なんと、妹の足にセミが飛んできて止まってました

  大木と間違ったか?! (←妹にコレ見たら怒られる


妹はよく、ひっくり返って起き上がれず、もがいているセミを救助してるので
お盆に恩返しにでもやってきたのか・・・?
特に何も恩返しらしき事はされてないようだけど


 人気ブログランキングへよろしくね

買い出し

2008年08月12日 | おでかけ
明日は旦那san側のお墓参り。
・・・・・なのですが、今年は私は行かない事に。
「行かない」 というか、「行けない」 のだ


結婚してから毎年、旦那san家族や親戚大勢が集まるその集いに参加してましたが、
あのぅ・・・そのぅ・・・ 
離婚騒動で旦那san家族を巻き添えにしてた上、
お義母さんとはその後、何度か話したりして今も普通にやってますが、
お義父さんや妹さんとはその騒動以来一言もしゃべっておらず、
騒動後の初対面が明日のお墓参りなんて(しかも親戚もいるし)、
気まずいったらありゃしない

旦那sanもその辺は察してくれて、
「なんとかうまく言っとくから無理して行かんでええよ」 と言ってくれたので、
私は今回は遠慮しました。 (後日あらためて行きます


というワケで、
明日旦那sanに託すための御供物や手土産などを買いに行きました。
私側のおばあちゃんち分もあるわけだし、
あっちにもこっちにも色々買ってたらスゴ~イ荷物!!
一人で両手&両肩に荷物をぶら下げ、すんごい格好のまま倒れてしまいそうでした



夕方。 
旦那sanは明日朝から車で出発なので、私は実家に泊まりに帰りました
 (※写真 : 「また来たん~?」 と言いたげなもーちゃん )


連休に入ってから、まともに台所に立ってないぞ・・・
作らないんじゃなくて、「作るタイミングが無い」 だけよ・・・ あしからず・・・


 人気ブログランキングへ今日も一ポチよろしくね