ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

クレソンの芽

2021-04-22 20:04:38 | 草・花・木
クレソンを種から育ててみようと思い立って、
先週の月曜日にプランターに種蒔きしました。

芽が出ましたよ。


なかなかかわいい。


このままプランターに残すものと水耕栽培するものとに分けて育ててみようと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコキキョウ | トップ | 3回目です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑 (なにわいばら)
2021-04-23 20:05:32
新緑の眩しい季節になりましたね。
息子と一緒に藤が美しく咲くお寺にお詣りしました。
確か藤の花は5月に咲いていました。
桜も藤も庭のツルバラも10日くらい早くて戸惑って
います。
クレソン育てたことがありません。
畑にはこぼれ種で一面カモミールの白い花が咲いて
います。少し摘んで煎じると香りのいいお茶になります。
こんばんは (ゆるり草)
2021-04-24 19:47:01
なにわいばらさま

カモミールティー懐かしいです。
林檎の香りがしますよね。

広島にいた時に家庭菜園で育てていました。
その時もアブラムシに悩まされましたが、
何とかお茶などにして楽しみました。
東京のベランダではアブラムシのために
ついに挫折しました。

時々お店で乾燥なカモミールを買っています。

コメントを投稿

草・花・木」カテゴリの最新記事