風はエーゲブルー・・・にしたい

愛車の307SWのことや、興味のある様々なことをダラダラと書いていきたいです。

エセ管理者向けWindows環境でのMovableTypeインストール(心の準備編)

2004年09月27日 | MovableType
gooブログを使いながらもMovableTypeについて書こうという無謀企画、実際のインストール前のことをもう少し書いておきます。何でさっさとインストールについて書かないかというと、メモが大雑把すぎて整理に時間が必要だからという、「とほほ」な理由でございます。

明日のためにその1:PCは準備したかい?
とりあえず、PCを準備してください。って当たり前ですが、ここにもポイントがあります。あまり古いPCだと、かなりストレスが溜まります。実は、最初にPentium2の400MHzという骨董的なPCで構築しました。というのも、普通のWebサーバーであれば、これくらいで十分動くことを経験上知っていたからです。CGIの掲示板も問題なかったんです。しかし、MovableTypeはちょっと違いました。重いんです。MovableTypeのコンテンツ管理は全てCGIで行います。これがとにかく重い。
その後、あまりに重くてイヤだったので、Pentium3の800MHz(くらいのはず)のPCで構築しました。まあ、多少はレスポンスも良くなったものの、劇的に早くなるわけもなく。ググって情報収集したりして、ようやく悟りました。

MovableTypeは重い。

色々見ていたら、やっぱり重くて悩んでいる人もいるわけですわ。2バイト文字でより重くなっている説もあるそうですが・・・何とかなりませんかね?
ちなみに、あまりに重いので、「これはAnhttpdでやっているからか?Apacheならいいのか?」と関係ないことを考え、Apacheを久しぶりなもんで四苦八苦しながらインストールして、違いを体感できなくて凹んだのは俺です。しかも、楽して立ち上げようというコンセプトもその段階で瓦解してるし。
まあ、教訓としては、やっぱりある程度速いPCを用意できれば良いですね。あと、出来ればOSインストール後(パッチ適用後)にレストア環境を整えてください。具体的には、DriveImageとかNortonGhostとかですね。どうにもならなくなったときに、こういう備えが必要です。趣味なら用意しなくても良いですが、お仕事でやろうとするなら、これくらいは準備しましょう。再インストールの手間も時間も馬鹿にできませんよ。

明日のためにその2:DNS設定とプロクシ設定を把握している?
あくまでイントラネットでの話ではありますが、DNS設定とプロクシ設定はキチンと把握してください。DNSの管理が別の部署なら、事前に相談しておきましょう。
意外に見落としがちなのがプロクシの設定です。イントラネットだと、プロクシサーバーがあるでしょうし、下手するとポート番号も変わっているかもしれません。
とりあえず、IEの【ツール】-【オプション】で立ち上がったインターネットのプロパティの『接続』タブをクリックし、更に「LANの設定(L)」ボタンをクリックします。ここにプロクシ設定があるので、メモしておきましょう(と言いつつ、これも知らないでいるくせにMovableTypeをインストールしようというエセ管理者はさすがにいないのでは?と疑問に思う)。
何かとこのプロクシ情報が必要なんですよ、これが。

明日のためにその3:テンプレートはハマると抜け出せません
テンプレートをいぢり始めると、面白いです。ハマります。
実は、俺はHPの作成とかでも「おもしれ~」と思いながらやったことがなかった。というのも、なんか「いつまでも同じ苦労が続く」という感じが拭えなくて。いや、もちろん慣れればサクサク出来るようになるんだろうけれど、そのための労力がねえ。
その点、MovableTypeのシステマティックなテンプレートはとっても魅力的。ということで、楽しいです、ホント。


心の準備はこんなもんとして、とりあえず先人達の知恵と努力に感謝のリンク集。
本当にありがとうございます。そして、これからもよろしく。

MovableTypeインストール全般(総合)
Windowsで Movable Typeを動かす
自宅サーバーで行こう
Windows XP Pro に MovableType をインストールする方法

Anhttpd関係
AN HTTP Server Home Page
自宅マシンWWWサーバ化計画

ActivePerl関係
ActivePerlのインストール
WindowsユーザーのためのImage-Magick超入門
Windows に Image::Magick をインストールする(ActivePerl5.8系の場合)


MySQL関係
MySQLのインストール
かねやん MySQLAdmin公式サイト

MovableType設定関係
Movable Type 3.x 導入手順
Movable Type 2.6 インストール準備

最新の画像もっと見る