PocketBSDをAir-Hのパケット通信で楽しむこと。

2008-01-31 23:38:53 | 日記
1月31日

 とうとうPocketBSD機(MK12)がlipper経由でAir-Hカードとつながる。

 昨日の夜かねてよりの懸案であったSlipper-S(Air-Hをシリアル接続で使うためのアダプタ)を使いインターネットと繋ぐことが出来ました。

この機械はDOS版のモバでは既にPPP接続が完了していて、メール(D-mail)ネット(Lynx、Louk)などで使用中なのですがPocketBSDは慎重にということで、なかなか手がけていませんでした。
数日前から「アスキー社の「PocketBSDインストールキット」本を読み直しイメージ・トレーニングを仕事の合間にやっておりました。

修正したファイルはこれだけ。


P95の「PPPの設定」のところ、リスト 7ー1 /etc/ppp/ppp.conf を修正

1・2行目 set device /dev/cuaa1 を cuaa0(数字です。)に変更。com1を指す。
2・set dial文のところ dATDT0,(内線から0発信)をdATDTへ変更
3・set phone xxxxxxxx のところ AirーH用の番号に変更
4・3行目 set speed 38400 を 57600 に変更

修正はMuleで行いました。あとは一切触らず。

この設定にするまで何回かエラー文が出てきましたがめげずに修正を繰り返し繋がったのが午前2時になっていました。ここで終了し寝ました。

今日早速繋げますと、あっという間に大文字PPPが出てきました。
スピードですがSlipper経由ですから遅い、社のデスクからISDN接続のほうが早い気がします。でもシリアル接続をするのが目的でしたから満足ですね。

家に帰ってからBSDを使いたい!ということからSlipper-Sをネットオークションでゲットし、まずDOSで使用。遅れること数カ月念願がかないました。
私がこのことを意識したのは上記のインストール本の93ページの欄外 *1 に
(シリアルに接続するPIAFSアダプタを使えばできないことはない)という文章でした。
というわけで、PocketBSDでの一応全ての課題が終わりました。



 




WZモバイルの評価は見送りと決定。30日のみ使用。

2008-01-25 00:42:32 | 日記
1月24日(木)

モバのエディターで書く、この解放感!

アドエス・ネタで数日続いています。主にWZモバイルのことですが。
今日はドコモバを使ってMgtedというエディタで書いています。
やはり安定しているキーピッチは他にない快感を私にもたらしてくれます。
アドエスは確かにポケットにはいります。けれどもモバの16ミリの余裕のある
キータッチには適うものはありませんね。

で、WZモバイルのウェブ評価の続きですが、どうもあるURLについては
表示した時に画面の下部から表示するというバグがあるようです。
全てのサイトがそうだという訳ではないのですが、このような時、画面の
最上部に移動するコマンドがありません。これは不親切です。
もう一つは画面をずりずりと下げて読んだりはできません。

WZモバイルが確かにアドエス・ソフトの一つとして取り上げられているのは
動作がおかしくなるOperaやI・Eよりましなブラウザということだから
だと思われます。

結論としては私は購入しないことに決めました。
もう少し改良してから再度評価してみたいと思います。
ガンバレ ビレッジセンター。



ビレッジセンターの「WZモバイル」の評価中です。

2008-01-22 22:48:48 | 日記
1月22日(火)
 アドエスのソフトWZモバイル(Version 2.0)ビレッジセンター社製の評価中です。
このソフトは統合ソフトということで、エディタ・テキストブラウザ・メールが含まれます。
30日間の無料期間あり。
たしかに最初使い始めた時はこの社の製品になじみがなく、キー操作に戸惑いました。
メールはネットでの評判を気にして使用せず。テキストブライザのみの評価から。

 アドエスそのものが64Kの速度ですから、Operaといえど画像を伴うと描写速度は遅いです。
また画像を表示せずと設定しても、Operaは一度、画像分のメモリーも取りにいってるようなのです。

ただ画面に出さないだけ。
まあこれでも少しは早いともいえますが、なんか騙されているようです。
DOSで使うLynxは最初から画像が「LINK」と表示するだけですので時間はその分速い。

で、ネットでテキストブラウザを探していたところ、この「WZモバイル」がみつかりました。
評価を始めて6日目ですが、やっとキー操作に慣れ、使えるようになりました。

1・パケット通信で節約できる?

常時ネット接続しても良いし、取りに行く際のみ接続し、ただちに切断することもできます。
いったんはURLを記入し、接続します。で、「閲覧」後気になる記事などがあった場合はその行をタッ

プすると「受」という文字が出てきて待機します。再度「
閲覧」コマンド中の「通信」を選ぶと接続に入ります。Air-Hは接続手続きは早いのでこの点のストレ

スはありません。画像系は最初から取りにいっていないようです。
10秒以内にすむブログもあります。

2・データの取得後の使い方が「Louk」と異なる。

動作はDOS版のテキストブラウザ「Louk」に似ています。(loukは常時接続のみです)
異なる点はWZモバイルは一旦読み込んだURLはデータも保存しておくということ。
最初私は全て削除してしまい、その後お気に入りからデータを取ろうとしましたが一向に動作しません

でした。失敗ですね。

WZモバイルはここからが始まりのようです。なにか巡回して毎日読むサイト向きです。
実際はテキストブラウザはそのような用途にピッタリですから問題なしです。

いまのところブラウザは購入しても良いかなと思っていますが、「ノート」のほうはバグがありました。
文章を作成後「カレンダ」画面でみるととんでもない日付になっていました。(プロパティで見ます)
なんと1682年徳川時代になっています。
というわけで、やや危ないソフトだと言えます。






アドエスは残念なことが多い。

2008-01-17 23:18:56 | 日記
1月17日(木)


いやー、アドエスのブラウザー「Opera」はよくハングアップする。!

 昨年末から使い始めたWS011SH(アドエス)ですが、その内蔵ソフトのOperaはよくハングアップします。
回復手段はあります。
電池蓋を開け、フルリセットしかありません。
バグですね明らかに。qwery板にあるリセット・キーなどうんとも言いません。
これに比べると「Lynx」のハングアップなど可愛いもんです。キー操作(EXIT + (CTR+ALT+DEL))で回復するもん。

 以前私が使っていた「京ポン1号」のOperaのほうが機能が良かったんじゃないと思います。
京ポンはページの保存が簡単にできた。
WIN-CEといいこのWMといい、本当にNASAのロケットは40年前に月に行ったの?と思います。
そういやソ連側でも月ロケット競争をしていて「怪しげな月の裏側」の写真が共同通信から配信されたのを思い出しました。あれは相当に怪しかった。!!
そういう訳で毎日電池蓋を開けている今日このごろです。

 反面、WMとは何の関係ない「デジカメ」ですがこれは良い!
偶然でしょうが、qwery板を出した状態でカメラを使う場合はほとんどブレの無い写真が撮れます。
最初はPDAに電話が付属した機械と思いましたが、どうもこれは性能の良いカメラに電話が付いたザウルスですね。

 その他にも気が付いたことは

1・文字が突然最小の表示になる。電子メール画面で「目が点になる!」というわけです。(元に戻せます。)
2・qwery板は指が触れると照明が付きますが入力の助けにはならない。
3・縦画面(電話画面)で使う場合、必ず「油虫状のクリップ」が要ります。横画面のqwery板の場合はFNキー+左右キーを使えばメニューが動作します。
4・終了したつもりのプログラムが終了していないと表示する。(終了はできます。)
5・横画面で使用するときにどうしてもカメラのフィルタに指が触れてしまいます。
 この点に触れた記事がないのは評論をする人たちはメーカー側に立っているからでしょう。
 これを防ぐ部品が出てくることを望みます。フードのようなゴム製品が。

 現在時点でこのような特徴があります。多分このWMはCEと同じですが、もう飽きたというのが感想で、他のOSに替えれば良いかなと思っています。
DOSモバでこの文章を書いていますがやっぱりDOSモバは離せません。
昔NTTドコモ社のシグマリオン?を貰いましたが、すぐに飽いてしまい息子に渡っていきました。
昭和30年代に今は亡き「ミノルタカメラ」社の製品でカメラ+ラジオ合体の「ラメラ」という16ミリカメラがありました。
「ガメラ」ではないです。あれは東宝映画ですから。
私のアドエスは「ラメラ」を思い起こすような機械。
カメラ+電話 でね。





アドエスをパソコンと繋ぐの巻(ActiveSyncのエラー)

2008-01-13 23:33:28 | 日記
1月13日
 WS011SH(アドエス)ネタです。

取扱説明書の第7章「パソコンとの連携」編

私のパソコンはWIN-XPですからActiveSyncを使えとありましたので、早速同封のCDをセットして
本のとうりの画面が出てくるのを待ちました。しかし「setup.exeが異常・・・・・」メッセージが出てきま

す。CDをインストールする前に本に書いてあるように

1・ファイアーウォールを停止する。ウィルスソフトを停止する。(AVGを使っているので方法は不明)
2・Outlookをインストールし、なにかダミーの連絡先を作っておく
3・outlookを既定の電子メールのプログラムにする
4・常駐ソフトを停止する。

などの作業をした後再度トライしましたが、同じメッセージが出ます。
いったん使わないoutlookを削除しました。
アドエスとは何も同期したりするつもりはありませんが、撮影した画像を送る手段やパソコンにある
「青空文庫」ファイルを手早くいれるのには有効です。

で、結局このCDをエキスプローラで開けてまず

1・outlookをいやいやですが再度インストールしました。(すぐに消すつもり)
2・シャープ社のサイトでこのエラーへの対処法にあった、「flashなんちゃらプレイヤ」をインストール
3・直接ActiveSyncフォルダを開けてインストールする。

あとは説明書のとうり、アドエスの「設定」ー>「接続」->「USB接続」で「PCと同期する」を選択

という回り道をしてやっと使えるようになりました。
明らかにバグなのですがシャープ社には連絡しません。
パソコンを独自に設定しているユーザーは苦労するんだろうなあと思います。

で、USBを繋いだ後に、パソコン側で「接続」すると繋がりました。
パソコンのテキストファイルをコピー後にアドエス側で貼り付けるとブンコビューワで見えるようになりま

した。

このActiveSyncは既にCEモバでWIN95と繋ぎ運用中ですから珍しくもありません。
同期は一切しません。WIN系パソコンではメールは使いません。