日曜日に会社を辞めてフリーランスでちょっと仕事をやるつもりなので、
もしも、信頼してもらえてデザインの仕事を任せていただけたら嬉しいです、
ーと営業をかけた美容院さんからデザインの仕事をいただけた。
フリーランスということで、本当にリスクも大きいけれど、
自分の信念で仕事をできるという自由度は高くなったので嬉しい。
それになにより、小さい子どもを抱えて苦労している友達とデザインの仕事を
できたりするのも嬉しいし、助かるな、というのも大きいかも。
これまでも会社の若い子やデザインの子とデザインの仕事をしてきたけれど、
やっぱり、前の前の会社で営業とデザインとしてコンビを組んで、数多くの仕事をしてきた友達と仕事をしたかったから。
確かに一緒に仕事をしていた時間は友達の方が長いから、
信頼度や一緒に仕事をする楽しさは彼とする仕事の方が高いのは当たり前だけど、
でも、一緒に仕事をする安心感がそちらの方が高いのはそれだけではない。
結局、本音で話せるかどうかだと思う。
若い子は助けてあげるばかりで、ギブ&テイクが成り立たなかったし、
むしろ、背後から撃たれるような関係だったし、
デザインの子も専門学校出たてというのは置いておいても、
デザインの勉強してね、
デザインは本当に身の回りにあふれているから、見ておいてね、
お店などのリーフレットは大切な資料だからもらってきた方が良いよ、チラシも目を通してね、
など色々と自分が前の前の会社の上司や制作の方から教えてもらった大切な財産を色々と本当に色々と教えたけれども、
ぜーーーーんぶ右から左だったからな。。。^^;
先週、保険証を返しに行った時に社長にお昼ご飯をごちそうになって、
その時に自分が有給消化に入ってからのふたりの仕事ぶりを教えてもらったけれど、
そりゃね、そうなるよね、っていぐらいのクレームと失敗の嵐で、業者さんにもだいぶ迷惑かけているの教えてもらったけれど、
そりゃね、そうなるよね、ほらね、言ったでしょう? わかった? っていう感じで聞いていたけれどさ。。。。
でも、現時点ではあの子たちは会社に残って、仕事と向き合っているのだから、
私よりも偉いのは、立派なのはあの子たち。
私はここで吠えているだけですもの。
それに私も前の前の会社の上司から見ればやっぱり、若い子やデザインの子と同じようなものだったろうし。
前の会社に入って、営業が誰も居なくて、印刷のノウハウも会社は何も持っていないのに、
そのくせ、印刷の仕事を平然と受けてボロボロのズたぼろで、お客様に迷惑かけて、業者さんに迷惑かけているのにお客だから偉いんだから自分の言う事きけな態度だったりで、
本当にうわぁー、と思って、社長と奥さんにそれは違うとか、若い子の反感を買いながら業者さんとの関係を修復できるようにして仕事の回し方を改善して、で、
色々とやって、やりながら、あー、自分がこうしてしごとできるの、上司が仕事の仕方を叩き込んでくれたからだよな、と今更ながらに上司に感謝して、申し訳ない気持ちでいっぱいになって。
だから、プライベートで受けた印刷の仕事で上司と一緒に仕事したりして、
上司が対等な形で仕事してくれるのがとても嬉しくって、
本当に尊敬して。
そういう風に、なんだろう、結局、人って、
よく人の失敗から学ぶのが賢いっていうけれど、
どんなに人から失敗談や成功談を聞いたって、
自分で経験をしないとちゃんと理解できないから、
その修羅場を潜り抜けて、ふたりが成長できれば良いな、と思うし、想っている。
ただ、あの会社、私が抜けてから、値段の事で口うるさく言う私が消えたから、
それだけはやめてください、って言っていたデザインの値段、タダ当然にしたからどうなるだろうな・・・。
デザインの値段をタダ当然にするのは、デザインをする子の価値を貶める行為だし、
それに結局、そういう事をすると、そういう値段だけのお客様の層しかこなくなって、
ボロボロにさるぞ、って。
ちょっと、先週、会社のホームページを見て、とても残念な寂しい気持ちになった。
あー、わかってもらえてなかったのだな、と。
どうなるのかなー、あの会社。。。
でも、それと離職票が未だに送られてこないのとは別だけど。
月曜日の午前中までに来なかったら、ハローワークにもう電話をかけてもらえるようにお願いするつもりだけど。
本当、3月の分の給料すらちゃんと振り込まれるか怖いぐらいだし。
年度末調整の書類でもこうなのかな? と本当に怖くて。
このブログでもうっかりと会社で資格試験の勉強をしていることをしゃべったら、
社長の奥さんから思いっきり妨害を受けて困っているって愚痴を書いたけれど、
辞めた後もこれだからね。本当にね。
それであの人、私から見たら、確かに若い子を育てたのはこの人だよな、っていう感じの酷い仕事してたくせに、若い子に文句を言って、いじめてたからね。
それで、そういう奥さんの若い子への暴言を聞くのが嫌で、庇っていたら、矛先がこっちを向いて、若い子も仕事を請け負ってあげていたら、難易度の高い仕事から逃げるようになったしね。
そりゃね、辞めるよね、私もね。。。。
だー、愚痴になったので、今宵はここまで。
今日は、仕事の依頼を受けて、友達と打ち合わせしたり、浮かれたり、タイピングの練習したり、小説の方にちょっと力を入れていたので、
資格試験の勉強あまりできていないです。ってか、していないです。テキストもちんぷんかんぷんです。^^;
だから、お風呂入ってもう少しだけ勉強します。
おやすみなさい。