この頃は野鳥の雛が動き出すときのようです。今回はヤマガラの幼鳥などに出会いました。小さな野鳥の寿命は1年と言われています。たしかに、幼鳥は活発に動いてはいますが、警戒心が少し薄いようです。カメラを向けても逃げたり隠れたりすることはあまりしません。そのために幼鳥のうちにほとんどが天敵に狙われるれると聞きます。当然親鳥がついているようですが、攻撃力の弱い野鳥では狙われると防ぎようがないのでしょう。もっとも、これは動物一般に共通するところのようです。今回は主にそんな幼鳥に出会いました。
ヤマガラ


かなり成鳥に近いです

シジュウカラ これも幼鳥のようです

メジロ これは成鳥です

スズメ 葉っぱも食べます

コゲラ

コゲラの幼鳥でしょうか

カルガモ 子連れは♂か♀のどちらかだけがしているようです。今回であったのは子供を連れていない方です。
ヤマガラ


かなり成鳥に近いです

シジュウカラ これも幼鳥のようです

メジロ これは成鳥です

スズメ 葉っぱも食べます

コゲラ

コゲラの幼鳥でしょうか

カルガモ 子連れは♂か♀のどちらかだけがしているようです。今回であったのは子供を連れていない方です。
