信楽の町から少し奥へ行くと
そこには山田牧場があります。
今日、ナビの案内で初めて行きました。

この牧場は大正14年、京都で始まったそうです。
昭和48年、この地へ移転。
自然豊かな所で、牛たちものんびりしていました。

いろいろな動物たちも楽しそう。
やっぱり、環境がいいからでしょうね。
いやされます。

カヴァロ亭というお店で、プリンやらバウムクーヘンやら
おいしいものが買えます。
もちろん、たくさん買いました。

「ほっとする休憩所」という名のイートインスペース。
その名のとおり、ナチュラルテイストな所でした。
このストーブがグッド♪

外は、みぞれまじりのお天気でしたが
ここは、あったかくて居心地最高でした。
もちろん、珈琲とケーキも最高でした。
ごちそうさま。

山田牧場の方は、みさなん親切でした。
また、いつか訪れたい所です。
ありがとう、山田牧場。

そこには山田牧場があります。
今日、ナビの案内で初めて行きました。

この牧場は大正14年、京都で始まったそうです。
昭和48年、この地へ移転。
自然豊かな所で、牛たちものんびりしていました。

いろいろな動物たちも楽しそう。
やっぱり、環境がいいからでしょうね。
いやされます。

カヴァロ亭というお店で、プリンやらバウムクーヘンやら
おいしいものが買えます。
もちろん、たくさん買いました。

「ほっとする休憩所」という名のイートインスペース。
その名のとおり、ナチュラルテイストな所でした。
このストーブがグッド♪

外は、みぞれまじりのお天気でしたが
ここは、あったかくて居心地最高でした。
もちろん、珈琲とケーキも最高でした。
ごちそうさま。

山田牧場の方は、みさなん親切でした。
また、いつか訪れたい所です。
ありがとう、山田牧場。
