goo blog サービス終了のお知らせ 

猫日和

のんきな徒然語り

ペンタックスQ!

2011-06-27 22:31:01 | カメラ

ナノ一眼にQマウント。
世界最小最軽量のデジタル一眼、か~~。

おもしろいもの考えるね、ペンタックスは。
一眼というよりレンズ交換式の高級コンデジという感じが
しないでもない。

ファンは賛否両論あるみたいだが、私は単純に楽しみ。
どんなカメラでどんな写りなのか気になる。
交換レンズにフィッシュアイをもってくるところにも遊び心を
くすぐる上手い手を感じる。

・・・・といっても買う気はないが。
だってブルーレイレコーダー買ったばかりなんだもん(>_<)
それに今はK-xとIXYでカメラライフは間に合ってるしな。


しかし気になる(笑)。
誰かが買ったらレビュー読みたいな。
早く作例が見てみたい~~。












ニューフェイス

2011-05-02 19:57:12 | カメラ

新しいコンデジを買った。
キャノンIXY30s。

ニューフェイスといっても型落ちだが。
すっごく安くなってたし、友達がこれいいよーと言ってたのにも影響
されたのもあって。
下取りや値引き券やらを使って、12,500円で購入。
めっちゃ安い~

色は白。ホントは赤とか黄色とかの派手なのもいいなあと思ってたけど、
もう白しか残ってなかったの。
最後の一台だった。

K-xとOptioI-10と並べてみる。
白い三兄弟ってか。




室内でさくらを撮るのに気軽に使えるコンデジが欲しかったんだよねー。
Iー10は見かけはカワイイんだけど、画質はイマイチだし・・・・(-_-;)

30sは高感度がいいということで買ってみた。
確かに暗いところでもきれいに撮れる。
オートでパッとシャッター押してもそこそこきれいに。





ただ明るいところではちょっと白く飛びすぎる。
さくらのヒゲが真っ白で見えないようでは困るのだ。
そこはAvモードとかにして露出補正すればいいか。

キャノンのカメラ使うの初めてだから、何かいろいろ慣れない。
メーカーによって独特の表記ってあるよね。
まだろくに取り説読んでないんだけどさ(^_^;)


いつも失敗する液晶保護シートも一発できれいに貼れたし。
なんかいい気分♪







サクラチル

2011-04-13 19:28:41 | カメラ

桜を撮りに行ってきた。
もう散り始めていて、それはそれできれいだった。

でもやっぱり、ちょうど満開の時に行きたかったな~。
今年は急にあったかくなったから開花から散るまでが早いような。


青空に花吹雪が↓




・・・・・花びらを撮るのってむずかし~~
風が吹くたび花吹雪が舞ってすごくきれいだったんだけどな。


地面は花びらでいっぱい。
宙玉レンズで撮ってみた↓





また来年まで見納めだ。
何かいつも同じ写真ばっか撮ってる気がする・・・・。
進歩がないんだなー(^_^;)








サクラサク

2011-04-06 20:29:31 | カメラ

近くの山へいって桜を撮ってきた。

・・・・と言ってもまだ六分、七分咲きくらいかな?



3月は寒かったけど、今月はあったかいからどんどん開花が
進みそうだ。
満開になったらもう一度行こう。


宙玉レンズで菜の花を撮ってみた。
ピント合わせるのが難しい~~。花揺れてるし;




天気良くてあったかいのはいいんだけど花粉が・・・・(>_<)
目がかゆい~~~









ひよどり

2011-03-25 20:06:34 | カメラ

庭のモチノキに鳥の餌台を吊るしている。
そこにミカンやリンゴを置いておいてやってくる小鳥を
見て楽しんでいる。

今年はひよどりばっかりだったなー。
メジロはひよどりに怯えてあんまり来なかった。

ミカンの房ごと丸飲みにしちゃうのだった↓







大震災の後、気持ちが沈んで楽しいことを考えたり写真を撮ったり
とかする気にならなかった。
今日久しぶりに撮ったがやっぱりカメラは楽しい。

庭の水仙もいつの間にかいっぱい咲いていた。
宙玉レンズで撮ってみた↓




お彼岸をすぎたっていうのにこの寒さは何なんだろう。
早くあったかくならないかなー