goo blog サービス終了のお知らせ 

猫日和

のんきな徒然語り

来月はEURO

2012-05-24 00:04:33 | スポーツ
もう5月も後半。
CLの決勝も終わり来月はいよいよEURO2012。

CLのバイエルン×チェルシー戦は後半ドラマチックだったな。
バイエルンが逃げ切るかと思いきや、土壇場で追いつくチェルシー。
ドログバのヘディング最高。最強。
結局延長の末PK戦までもつれ込んだ。

どっちもGKがすごくよかったからどうなるかと思ったが、最後は
バイエルンのシュバインシュタイガーがポストに当ててしまい終了。

バイエルンは勝ちたかったろうな。ホームだし。
終了後みんな立てなかったもんね。
先制した後ミュラーを代えたのは失敗だったと思う。
延長でのロッベンのPK失敗も痛かった。

チェルシーは初優勝なんだね。おめでとう。
バルセロナにPK戦で敗れた決勝戦。蹲ったテリーの泣き顔。
そんなことを思い出しながら見ていた。

でもどっちかというと、準決勝の試合の方が面白かったな~。
それぞれのバルサ戦とレアル戦。
これぞCLだと思った。


さて、オリンピックよりもまずEUROだよ。
今年もWOWOWが全部放送してくれるらしい。よかった。
今過去のEUROの試合を再放送してる。
2008年はロシアとトルコが好きだったv

結局はイタリアを応援するんだけどね。

さあレコーダーのHDD空けないと~;









CL開幕

2011-09-16 18:29:36 | スポーツ
11-12チャンピオンズリーグが開幕した。

私の応援するミランはホームでバルセロナと対戦。
バルサと同組になった時点でグループ2位狙いでいくしかなくなった。
正直負けなければ、引き分けでもいいと思って試合を見た。

結果は2-2の引き分け・・・w

開始1分で先制したときには、このままいけるんじゃない?!と
思ったが後半に逆転されてしまった。
ビジャのFKの失点が余計だったよな・・・(-_-;)

2-1のままもうこのままホームで黒星かと思われたロスタイム、
CKからチアゴ・シウバのヘディングで同点に追いついた。
もうやっとこさ追いついたぜ。ようやったチアゴ・シウバ!
勝ち点1を拾った形になったが、引き分けでおk。


だって今年のスーペルコパ、バルサ×レアルマドリード戦見たけど、
もうこのチームにどうやって勝てというのか・・・・・orz ってくらいの
勢いだったからさ。クラシコってことでモチベーションは普段と
違ってたろうけど。

ちなみにスーペルコパはバルサが優勝した。
なんか試合後の選手達の様子見てると、優勝慣れしてるな~~。
そりゃいっぱいタイトル獲ってるもんね!(←ひがみ;)


バルサの攻撃力に押されるのは当然だが、流れからの失点は1点だけ
だし、ミランもそう悪くはなかった。
イブラヒモビッチが出てればまた違った形になったかもな。

とりあえず残り2チームとの試合できっちり勝ち点を積み上げれば、
バルサとのアウェー戦に負けても大丈夫だろう。


ファンの頭の中ではこうしてあれこれ予想を立てるんだけど、もちろん
この通りになるわけでもないのだが(^_^;)
だからおもしろいんだけね。









コパアメリカ決勝

2011-07-25 20:55:00 | スポーツ

ウルグアイ×パラグアイの決勝は3-0でウルグアイ勝利。
ウルグアイは単独トップとなるコパアメリカ15度目の優勝を決めた。

いやー、ウルグアイ応援してたから気持ちのいい試合だったよ。

先取点を取るまで攻め続ける って感じで立ち上がりから猛然と
攻撃を仕掛けるウルグアイ。それを受け耐え忍ぶパラグアイ。
まあパラグアイはそういう試合展開は想定内だろう。

しかしスアレスが やってくれたよ~\(^o^)/
12分に先制点。よしこれで楽になった。

そして前半終了前に待望のフォルランのゴールで2-0。
やっとフォルランのゴールが見れたよ。

後半終了間際にもフォルランのゴールが決まり3-0。
理想的な点の入れ方だ。


水色と白の紙吹雪の舞う中カップをかかげる選手達。
おめでろう、ウルグアイ。

・・・・・この紙吹雪はアルゼンチンの為に用意してたんだろうに、
と思わないでもないが(-_-;)

フォルランが試合後のインタビューで、「祖父、父についで自分も
タイトルを取れた」と語っていたが、親子3代でコパのタイトル
もってるなんですごいね。
普通にサッカー選手やってるってだけじゃなくて、代表に入って試合に
出て大会に出て優勝するってどんだけ優秀な遺伝子?

準決勝は出場停止だったペレスも出てたし頑張ってたし。
ルガーノもすごいヘディング見せてくれたし。
スアレスとフォルランのゴールも見れたし。

アルゼンチンが負けてがっくりしたけど、ウルグアイが優勝して
よかったと思う。(ブラジルでなくてよかった・・・)



しかしNHKの中継はひどい、相変わらす。
去年のW杯のときもあったよね、試合途中でのチャンネル替え。
最後まで中継できないなら総合でやるのやめて欲しいよ。
6時になったらニュースになります、ってなら最初からBSで
やってくれ。
まあ6時の段階ではもう試合は終わってたけどさ。これから
セレモニーが始まるのになんで終わる?

そしてキックオフの瞬間もニュースで中断だったし・・・・。
これは東北で震度5の地震があったから仕方ない。
遠くの国のサッカーより自分の国の地震の方が大事だ。
それはわかっている。

・・・・・・わかっているが


まあ、再放送を録り直せばすむことだよね。
そんな目くじらをたてるほどのことじゃない。
・・・・と思うことにしよう。










コパアメリカ

2011-07-17 21:59:32 | スポーツ

準々決勝、アルゼンチン×ウルグアイ戦。

1-1で延長の末、PK戦に。

・・・・ウルグアイが勝った。


ああ~~~(>_<)
この落ち込みをどうしてくれよう・・・・。
今日一日、すごいブルーな気持ちで過ごしたよ。
仕事はちゃんんとしたけどさ。

ウルグアイも好きだから、ウルグアイが負けなかったことに
ついては嬉しくないわけじゃないってところが複雑(^_^;)

おもしろい試合だった。すごく見ごたえのあるいい試合だった。
決勝でもよかったよ、このカード。
ペレスのゴールも見れたし。(退場にもなったけど;)

ただアルゼンチンの方は途中少し集中が途切れた時間もあった。
ウルグアイは完全にチームの意思統一がされていて守りもよかった。
まあ早々10人になっちゃったから、というのもあるけど。

交代でテベスが出てきたときスタンドは沸いてたけど、私は期待より
不安の方が大きかった。テベス大好きだけどさ。
だって予選リーグ3戦目、テベスをはずしてメッシが生きだしたから
入れない方がいいんじゃなかなと思ってたの。

やっぱりというかいまいち乗り切れない感じのテベス。
PKも結局はずしてしまった・・・・。

メッシのゴールはとうとう見られず仕舞いか。
・・・・しょうがない。


決勝でブラジルをこてんぱんにやっつける予定だったのに。
もうブラジルも負けたらいいのに。←超八つ当たり


ウルグアイの次の試合を楽しみにしよう。前向きに。
準決勝はペルーとだ



明日はなでしこJAPANの決勝だ。
こっちはこっちでドキドキしてくる~~。
きっとやってくれると信じるよ。

試合に備えてもう寝ようっと









CLが始まった

2010-09-17 20:46:58 | スポーツ
いよいよ10-11CLが始まった。

私が応援する2チーム、ミランとリヨンはそれぞれ勝利。
よかった~~

リヨン×シャルケ戦は、正直あまりいい試合じゃなかった。
両チームとも調子はいまいち、守備がふわふわしてて危なっかしい。
リヨンの得点も、なんだこのゴール~~って感じだったし。GKへの
バックパスをバストスがかっさらってDFごとゴールネットへ・・・という(笑)。

リーグでも調子よくないみたいだし心配だけども。
でFKのシーンになる度、まだ「ジュニーニョ」て名前が出るのが何か
切ないんだけども。
ともあれ、1-0で勝利。ホームだし相手10人だったし勝ってよかった。
内容はともかく勝ち点3は大事だ。



ミラン×オセール戦は2-0でミラン勝利。
でもこの試合も前半はひどかった(-_-;)

何なのこの軽い守備って何度も思ったよ。チアゴ・シウバが欠場してた
からCBはネスタとボネーラ。
オセールのカウンターでゴール前で2-4になったときはもうあかん!て
思ったが、向こうがシュートミスしてくれて助かった。

中盤の底のピルロは守備面ではあんまり期待できないし(^_^;)
ピルロをあのポジションに置くのは諸刃の剣なんだよ。それはわかってる。
トップ下のタイプじゃないしな。

攻撃もイブラヒモビッチとパトはいまいち合わないかなー。
二人でトップ張っててもなー。

しかし後半になると徐々によくなってきた。
アンブロジーニに代わってボアテング、パトに代わってロビーニョが入ったが
これが結構上手くはまった。

そしてイブラヒモビッチが2ゴール。
あのゴール後両手を広げるおなじみのポーズ。
何度はらわた煮えくり返る思いをしたかわからない。
それを今赤と黒のユニフォーム姿でしてるんだから、何だか不思議な気が
した。

ロビーニョも正直あまり好きな選手じゃないけど。
でもミランの選手になった以上応援する。チームが勝つことが何より大事だ。


次はアヤックス、その次はレアルマドリード。
どうなるかな~今年は