千日紅(せんにちこう)
赤がとっても際だつお花ですね
ポンポンってまん丸がとってもキュート
最近、お気に入りの一枚です
大阪も朝の気温が20℃を下回るようになってきて
夏も終わり 秋から冬への足音が
徐々に強く聞こえるようになってきました
豊中市服部緑地公園での秋をお届けします
(9/23撮影)
コスモス畑はまだまだこれから
寂しく一輪咲いてました
クスノキは葉を赤く染めつつあります
千日紅(せんにちこう)
赤がとっても際だつお花ですね
ポンポンってまん丸がとってもキュート
最近、お気に入りの一枚です
大阪も朝の気温が20℃を下回るようになってきて
夏も終わり 秋から冬への足音が
徐々に強く聞こえるようになってきました
豊中市服部緑地公園での秋をお届けします
(9/23撮影)
コスモス畑はまだまだこれから
寂しく一輪咲いてました
クスノキは葉を赤く染めつつあります
秋分の日、服部緑地公園へと行って参りました~
おべんと持参です
三連休初日(って言っても不定休の私にはカンケーないけどさぁ)
の昨日は家族連れがたくさん。
バーベキュー楽しそう♪
昼過ぎまでは曇り空で、暑くもなく過ごしやすい感じ。
私が公園に到着したころには徐々に晴れ間が
陽が出るとやっぱ暑いね
秋の空のような…
夏の空のような…
木陰のベンチでのんびりしてたら…
やっぱり蚊にやられました
虫除けスプレーしてるにもかかわらず被害は4ヶ所
公園でのんびりって私には無理なのかしら??
ベンチでお友達になった猫ちゃん
ワルガキにいじめられてたけど知らんぷりしてた~
オトナだね
まったりと時間が流れました
近所の公園に気になる木を発見。
たわわにインゲン豆のような物がブラブラしてます。
この木 キササゲ と言うそうです。
この実は漢方薬にも使われるんだって。
お花は普通に咲いてたような気がするけど
実はとっても面白いですねえ