
肩こり腰痛もちのわたし・・・
去年かなり痛いにもかかわらず放置してたら、
40肩になり腕があがらず・・・坐骨神経痛も発症といったいいくつやねん??
ちょっとは自分でも予防せなと、接骨院の先生に教えてもらったストレッチ。
-肩-
肩をぎゅーっと耳に近づくくらい上にあげストンと落とす。
-腰-
あお向けに寝転んで両足をまっすぐ伸ばす。
片足の膝を曲げ、その膝をできるだけ胸につくくらい近づける(足は手で持ってね)
その脚をカラダの外側に曲げる。
なんとなくこれだけじゃモノ足りない・・・
ネットで腰痛体操で検索してみて自分でできそうなモノを選んでみました。
-肩-
両手をまっすぐ上に(万歳のポーズ)→肩の高さにおろす(×50回)
もしかしたらついでに腕も細くなるかも??
-腰-
床に脚を広げて座り、片足を自分の方に曲げる。
曲げてない方の脚の方へカラダをたおして3秒
これを左右3回ずつ。
で、大切なコトは自分でこれをやったら良くなると思うことと書いてありました。
って心理的なモノで治るのかよぉ~~
あ、でも効果がないわけでは・・・続けてると腰痛がひどくなるのが遅そくなります。